よくわからないものをまちにつくるといわれました
でんきをつくるのだそうです
なんだかすこしふあんですが
あたまのよいひとたちが
あんぜんですといいました
まちはゆたかになりました
おおきなじしんがありました
つなみもきました
うんよくいきのびて
ほっとしたのですが
まちにかえれないそうです
でんきとおかねをうみだしたよくわからないものが
こわれてしまったそうです
たいせつなものを
うしないました
せきにんはじぶんたちにもあるんです
しんじてしまった
ほんとうにあんぜんなものならば
しゅとにつくられるはずです
はたけやたんぼばかり
じんこうもおおくないこんなのどかなまちに
つくられたいみを
かんがえて
いざというときを
さいあくなじょうきょうを
おもいえがくことなくいきていました
ふるさとを
うしなうかくごで
うれ
そういういみだったのです
はじめから
たちのいてちいきをまもればよかったのでしょうか
きけんなものを
せいかつのかてをうみだすのうそんに
はこんでおせんした
どうしてよくわからないものを
はこんできたんだろう
だむをつくるとき
しずむまちがあるように
でんきをつくるためにべつなとちへうつってほしい
そういってくれたら
よかったのにと
くいるのです
ほんとうにあんぜんであれば
としぶにつくってください
じんこうがすくなければ
ばいしょうも
ひがいも
すくないとおもわないで…