映画を観たのです。
1・5本。
BSで録画したもの。
ぜんぶ観終えたのは「沈まぬ太陽」
感想が、わ~やだ…( ・ε・)
どこがやだか…っちゅうと。
ダークサイドなところさ。
社会にありがちな闇の病み。
いかにもな政治家像…( ・ε・)
主人公家族のへこたれない清らかさに茫然。
韓国ドラマのジャイアントを録画してほぼ欠かさず観ているのだが、共通するところがキャラ強し。
じぶんにないものを求めるわけさ。
ぎらぎらした感じ。
無縁だ…。
のほほんぼよよんぽややん
ときおり我慢を忘れてキーーーっとするが、怒り損ねてぼよよん…( ・ε・)
あたまニブイ…( ・ε・)
「大地の子」を拝見したことがあって…原作者は同じかたではなかったか。
どうにもならない歯がゆさと負けない輝き…っちゅうか…。
より現実っぽい描きかた。
なんでこのひとたちはこんなんでもキラキラしてんだろ~って思う。
くじけないエリート。
にほんを支えたのはこんなひとたちだったのかも、と思った。
進行形か。
半分まで観ているのは主演加瀬亮ΣΣΣ\(◎o◎)/
即録画ヽ(・∀・)ノ
映画監督さんの役~
じっくり観てる。
ユースケさんと兄弟役できっついロケだったとテレビで話していたような…劇場公開前に見た気がする。
テレビで映画は良い。
なんとなく観て良かったとき、とても嬉しい。
此れを観るぞ!!と、作品を選ぶのではなく、ふと番組欄を見てだとか、偶然観てしまう感じが良い。
シネマアイリスに通った一時期も、時間の限り上映しているものを数本観て楽しんだ。
たまたま行けたとき上映時間に居たので観れた偶然の出逢いなわけさ。
どうしても此れが観たい!!
此の監督さんの作品が!!
とかじゃない…。
観たら好きだった~ってほうが長く好きで居る。
こともある。