おはようございます | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

しゃくぜんとしないことをみみにしましたので

わすれないうちに


ゆうべ

やきうがはむではなかったので

HBCラジオさんを聴いていて

洋楽とか

たのしかったのですが

消し忘れ睡眠学習になり朝起床のBGMになり


こどもがマンホールに落ちただとか

奇跡的に助かっただとか

約束の時間を守らなかったからと怒った親がこどもをおいて

先を歩き

あとを追っていたこどもが

車にはねられ

奇跡的に無事

という

これをどうかんがえるかによっては

わたくしはあいてをうけいれられません


まずマンホールはあぶないものだとおしえていないのだろうか

約束の時間を守れなかったから

腹を立てる

ではなく

おとなになるにつれ

約束は重くなってゆくのだから気をつけましょうね

でしょう

そとにいて

車道を横断するときに

ふたりでいるのならばいっしょにあるくべきであって

怒りは無意味で運転手さんたちの迷惑でしかありません

どんな状況であっても危険な場所を認知しこどもを待つべきです

車のほうがかならず加害者にされます

親がこどもを置き去りにすることは

罰ではなく責任放棄としか思えません

この親は犯罪者です

殺人未遂です

事故を

警察にもふせてほしいと依頼したとのこと

じぶんの責任を問われることが恥だったのでしょう

卑怯者です

もしこのこどもが

事故後すぐは軽傷であっても

硬膜外血腫など

じょじょにすすむ見えない傷をおっていたら

どうするのだろう

あとから運転手を訴えたりしそうである

おおごとになってから

大金を請求する輩も多いので交通事故はどんなに些細なものであっても

あいてがあれば

すべて

通報すべきである


これを

公共の電波にのせるのだ


・・・・・うわー・・・・


しうきおだっていろいろ

じんせいいろいろ~~~

あたい

ひとのおしえにはかなり

警戒

つごうよく

かみのなのもとに

しちゃうのきらいじゃもの

やおよろずならそのときどきに臨機応変できても

ひとつきりだと

迷えない

せんそうにまっしぐらできるとかも

迷いのなさにぶれんどしちゃった狂気ゆえ

ひとをどうにかしておとしいれようとするのも

じぶんだいじで迷いがないから






子どもが育つ

江戸しぐさ 越川禮子著


親子の間にも結界はあります。子どもは自然な発達段階を経て成長するのに、自分の思いどおりのシナリオで期待どおりに偉くなってほしいと思って、あれこれ口出しをしてしまうお母さんは、結界を越えて子どもの領分を踏みにじってしまうだけでなく、子ども本来の欲求をゆがめています。




江戸時代には自動車も自転車もなかったよ

いまのじだいはもっとこどもをだいじにしないと

親がうっかりこどもをはねたりもするのでしょう

べんりにしたつもりが

よのなかには

凶器だらけ

おとなのつごうでべんりをついきゅうしたので

こどもは

凶器を玩具にしてそだつことになりました


時間を守れない

どうしてなのか

理由を知って

いつもではないだとか

怒る前に

はなしあえばよいでしょう

くだらない

親がそだてるのですから

親がこどもならば

こどもは

親から学べないままこどものままで社会に出ます


邪魔だ




おなかへった

ごはんたこう