ぜんぶたべきるところだった
こっそりびたばあれー
むぎまぜごはん
食感が変わるのでいっぱいはいれたくない
ので
ちょびっと
ひさしぶりに作ったお味噌汁たべた
職場でおひるにインスタントの生味噌のたべているので
いえでははしょっていた
出汁入りお味噌なので仕上げにかつぶし入れて風味たし
ねぎの味噌煮なような・・・
だいこうぶつとろろこんぶはがごめ入り
ごはんのともは
さかもとさんの福神漬け 野菜がおいしい!ぱりぱりでしょっぱくないひと袋食べ切るくらいにおいしい
ほぐししゃけ いただきもの ・・・・いつもらったんだったっけか・・・
なまたまごと貝の佃煮
明太子に焼き海苔ちぎちぎ
もっとたべたい
・・・ねむたいももはおっとりしていてかわうい
とてとてとて
あるいてきて
おもむろに
膝を
舐められるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
なまあしはきけんである
よぐるとたべて
やくるとのんで
まかろんたべて
・・・満腹にならんので
つねにはらはちぶんめなのである
もっとたべたい
きっといぶくろいっぱいあるんだ
ミノと・・・なんだっけよっつ????
いや
たぶん
むっつくらいあるかもしれぬ
さっきまきやまさんがゆにガーデンのことゆってた
いいなぁ
植物園とか花のいっぱいあるところいいな
きのう草むしりしてたらかなしかった
なんでこれはむしるのに
花が咲いていてもすてるのに
育てる花と
抜く花があるんだろう
雑草と呼ばれるものにもみんな花が咲くし
どしてひっこぬくのかなー
たんぽぽねっこごとひきぬいたら
茶色くて細長くて触角の長い虫がころんとでてきた
ゆびだして
おいで
ってゆったらすぐのぼってきた
草の深いところにはなしてきた
虫はたすけて
草はすてる
なんでだろー・・・
きのうのかえりみち
いつも飴ちょうだいってくるこどもたちに
こんにちは
ってゆったら
「うるせえくそばばあ」
って
ちっちゃいこえでゆった
おおきなこえじゃないところが卑怯だ
あいさつすらできないこども
どんな親御さんなのだろうとおもう
どんな教育を受けているのかな
がっこうではどうなのかな
ほいくえんかな
せんせいたちは
おしえきれていないんだろうな
このこたちは
いじめっこかいじめられっこかどちらかになるな
いやだなー
テレビなのかな
おうちでの親御さんの汚い言葉を真似ているのかな
江戸しぐさ
もういっかい読む
これは
こどもをもつ前の親御さんが読むべきだ
生まれてからでは遅いので
いつかおやになるこどもたちにおしえてゆくべきだ
わたしは
躾をまったくされていない
個性的で育てにくいといわれていたし
かあちゃんはじぶんがはたらくことと
家事でていっぱい
こどもにはごはんだけあたえて
いえをそうじして
せんたくして
それでいっぱいいっぱいだった
こどもと家事分担をしようとかできなかった
家事をさせることも養育なのに
ひとりでいきてゆくためにおしえるべきだのに
18で田舎ながら社会に出て
自宅通勤ではあってもはたらきはじめて
ばかにされた
なにもしらなくて哂われた
そのかわりそこでおそわったことを吸収できた
どこもそうなのかとおもっていたけれどもちがう
きびしくて
うるさくて
誰も続かない職場
奉公に入ったとか
花嫁修業の専門学校だったとおもえばお給料をもらえて学べた
いまおおぜいのおとなといっしょにはたらいてみて
ちがいがわかった
育てる職場と育てない職場がある
育つ職場と育たない職場がある
うー・・・(´-ω-`)
なんだっけ
もういい
ねむい