きょうかえりのバスが渋滞でおくれたみたいです
きがついていませんでした
新聞読んでいて夢中で
じかんみていなくて
乗車したとき
運転手さんがおわびのことばをくださいました
おつかれさまです
って
いいました
だって運転手さんのせいではないので
そのあとなんくみか
乗車のたびに運転手さんはおわびしつづけましたが
へんとうはひとつもありませんでした
どっちがいいのかな
どうして無視するんだろう
きこえていないのかな
あなうんすだけでおなじばしょにいないのならばそれでもしかたがない
おなじ車内にいて
・・・・いいんだ
それで
なんかさみしいなって
両耳ふさいで音楽聴いていたり
そっぽむいておしゃべり
・・・きもちわるい
まえにくたびれていて
意識朦朧で
列車の運転士さんに
おつかれさまって
ゆってもらえたのにぼーーーっと降りちゃったことがあった
そゆかんじでもない
空気みたいに無視
なんでかな
運転手さんぐったりしていないかな
こゆことはどうでもいいことなのかな
あ
きのう
ねむりながらところどころ聴こえてた
ふじいくんと
室田さんの声
パク・ヨンハさんのことおはなししていたようなきがする♡
しんぶん
・・・だれ!!!!?
ってなった
せんちゃんが
セン・ヨンジュン・・・((((;゚Д゚))))
すっげーーー・・・
おやじはみがけばひかるーーーヽ(・∀・)ノ
おやすみなさい