履歴書と面接ではえらべないのでしょうか。
とすると、企業の雇用担当者は無能なのでしょうか。
大学は釣書を付けて成果を送り出さないのでしょうか。
漆原教授はいないのでしょうか。
大学は先生の職場じゃありません。
人材育成の場です。
遊び場じゃありません。
大学の教員はなにをしているのでしょうか。
本人が就活しなくとも学生を売るべきです。
学生は商品です。
売れないものはいらないです。
生産しないでください。
国費の無駄です。
大学生のレヴェルではなく教員の意識が歪んでいます。
じぶんたちのことではなく、社会に出すために育成していない。
勝手に学べ、では学費泥棒といいます。
塾講師にできることがなにゆえ大学で出来ないのでしょうか。
使い物になる人材の育成の場を、だらけさせたものはなにか。
学生が遊びにきちゃうのはなにゆえか。
かんがえるところはどこさ。
成績表。
あゆみ。
みたらわかる。
くだらない。
エントリーシートだなんて。
上手に作れたからといって優秀なはずもない。
育つか育たないか。
その芽を見出す眼が選者にない場合なんの意味もない。
はたらきはじめてようやくわかることがある。
クソか。
種か。
芽が出るか。
花が咲くか。
枯れるか。
枯らすか。
それであれば高校生を雇い、あるべきかたちに教育し企業が進学させ、光源氏になればどんだ。
紫の上を、野球界のように探し歩き、これぞ!とおもったら強引に口説いて獲得。
就職させたうえで教育を思う存分させたら良い。
お給料をいただいて遊べるはずもなし。
必死で学ぶことが職務となる。
経済的問題を企業が解決し、あしながおじさんになればいいんじゃねぇのか。
その才能は企業にとってかけがえのないものとなり、蜜月のような雇用が生まれる。
てんちょうみてるとおもう。
しごとならする。
学生時代宿題はしなかった。
勉強もしなかった。
本も読まない。
しごとだったらば?
勉強でお給料が出たらば?
わたしもずーーーーっとそうだった。
宿題は無視。
課題もしあげない。
どうでもいい。
そんなもんすんのめんどくさい。
なににつかうかわからんものにじかんはつかわない。
しごとならできる。
ネタさがしならできる。
あそびながら情報をネタとしてさがすことならできる。
効率的なものを求める知恵なのか。
阿呆なのか。
わからんが、いる。
努力の方向がわからないときてきとうになっちゃうやつ。
くちばっかり達者だったりかおぼんでだらだら職場のことゆってるやつは、うんこ。
みたらわかる。
おまえのことなんかどーでもいー・・・。
じぶんばっかりで、おもしょくねぇもん。
即削除。
じぶんのじゃない。
職場の。
削除しまくる。
役に立たないからごみばこからもすぐ削除。
とくにおとこ。
あーーーーてめぇはだまってはたらけ。
そゆかんじおおい。
文章長すぎ。
ブログ書け。
もしくはツイッターにしなさい。
うだうだうだうだ・・・・。
じゃまくせぇ。
削除。
実物見たら、侮蔑の視線でおむかえしてしまいそうです。
あわないですむといいな♡