東ソーは22日、リチウムイオン電池の破裂や燃焼を防ぐ新素材を開発し、2014年度から販売すると発表した。
電池材料の電解液に混ぜて使う液体で、現在、複数の国内電池メーカーと性能評価を進めている。
ねっとにうすたぶんサンケイさんかなんかより。
にほんには優秀な技術者がいくらでもいるのだろう。
ただ就職難なだけである。
なにゆえ教育が必要であるか。
まず立ち位置を示すべきである。
なんとはなし、目指すべきものを見失ってしまっている。
したいことをしても報われっこないと告白すらしないヘタレである。
アメリカに憧れ大国を目指し、ただがむしゃらに働いてきたら、アメリカの魅力はうすっぺらかった。
気がついてしまった。
一部のみ富む。
その「富}の規模は一国の元首をはるかに超越している。
にほんじんののぞむ倖せはナンカチガウ。
ほどほどに倖せになってずば抜けて目立ちたくはない。
だって猿に妬まれちゃうし。
いらないし。
つかうぶんあったらいいもん。
そんなかんじ。
富の分⇔配もへたくちょだ。
寄付を施しと思い、恥ずかしく感じる。
かせぎまくってつかわないぶんを社会貢献に使おうという教育に恵まれていない。
恥とは小銭にしがみつき一円に泣く日を計画して生きることです。
がめつい。
みったくねぃ。
なにごとにもおっとりしている。
虚偽ででものし上がろうとは思わない。
うそつきはいけないもん。
隣国は恥もへったくれもない。
国が滅ぶ危機に常に晒されている。
なにをしてでも世界中にうそんこを発信してでも現実を見つめている。
グレムリンの中にギズモがいる。
もともとはギズモである。
してはならぬこと。
そこを失念せずおもいとどまることができればギズモでいさせてあげられる。
くにづくりににている。
ギズモとは国民のことである。
グレムリンにしてはならない。
なにゆえ深夜飯。
なにゆえ満員電車。
都市計画の誤りです。
ひとがこわれはじめたのは、ナンカチガウからです。
おべんきょうのさきにあるものがなんなのか。
あんなにがんばってたどりつくところはどこか。
その非効率。
たとえば公務員試験の適性問題だったかなんか。
無意味。
あんなもんでひとに密接する公的機関のおやくにんさまが選出されるのだからお菓子。
あれ訓練だけで解ける。
科学者は海外に流出し、おかねもちも流出し、なんかスカスカ。
医療機器も開発ごと海外にまるなげ。
医薬品も国内開発遅れているし認可にてまかかる。
新聞で読んだ。
ジェネリックは推進しても薬価改正のたびに安価な薬は消える仕組みだからこころもとない。
開発しても価値はいつか無になる。
けれども先発薬使い続けていたほうがいざというとき薬害訴訟やなんやらでらくである。
安いと経営が立ち行かんくなる仕組みだ。
薬屋も問屋もすぐつぶれる。
薬価改悪ならせんほうがよい。
にねんごとにちょこっと改悪。
よねんでごそっと改悪。
いらね。
せっかくおぼえた薬価はあっというまにごみばこへ。
おやくにんさまひまだからしょるいつくりたくてしゃあないの。
どうでもいいってそんなもん。
患者様ってよばせるのならば、応対もそれそうおうにしやがれ。
患者様を製造し病気を作り出し薬価のからくりで吸い上げ。
悪徳。
健康推進に予算をふりわけ、治療はひつようなひとにのみ。
こなくていいとしよりは病院にためこんではいけない。
健康診断で病気を作らない。
治療を義務化しない。
発見後もどうすべきかは個人の自由である。
町民検診後に患者数増加。
重症化は防げても病院では生活指導にまで手が回らない。
へんてこ。
みらいは預言者にも神様にもはかりしれないものですから、たのしくいきたらいいのに。
できるくせにやらん。
そこ。
やめるべや。