批判的な記事や報道を目にする機会が増えました。
けれども、公害などにいちばん身近に接するかたたちはどなたなのか。
だれもかんがえないのでしょうか。
そこには暮らすひとがいるのに。
まずできることは批判ではなく歩み寄りではないのかと疑問に感じ始めました。
いじめっこはだれだ
おまえか
おれか
だれだ
ではないような気がします。
気がついたものが、手を差しのべる。
はらいのけられてもなんどか意地でもがんばる。
そうできる世の中になれば、それだけでじゅうぶんだとおもいます。
にほんは、さきに「先進国」という意味のよくわからないものになれたと勘違いしていて。
じぶんたちのしてきたことを、伝えようとしていない。
うえにたつのではなく、ここまでこれたから、つぎはもっとだれかもつれてこよう。
そうおもえないものでしょうか。
先生とは、さきにいきるものすべてのことでもあるとおもいます。
目上のものに善いことも悪いことも学べるのです。
さきにうまれたものが、あとからうまれてきたものを導く。
いきていることだけで、ささいなおしゃべりのなかに、すべてに。
おそわるべきことがあります。
職場で多数の目上のかたと接しています。
妬みの感情に支配されたかたがおおいです。
ひそひそと醜い顔でなにかよからぬことを囁いているかたもいます。
すこしずつではありますが、理解したいとおもうようになりました。
このかたはどのような家庭があって、どんな気持ちで日々過ごしているのだろう。
ご主人を亡くされていたり、やまいの家族と暮らしていたり。
なぜかたくななのだろうか。
事情はかならず、理由がかならず、ひとりずつにあります。
なかにはほんとうにまわりをみとおしているかたもいて。
みえないままのひともいて。
それで成り立つようにまとめるしかないものがひとの社会なのだとおもいます。
かたくななかたは、ことばが不器用で、表情の多様さに乏しい。
ことばの種類がすくなく、怒って当たり散らしたりしてしまう。
つたえるすべのないあかごの癇癪のようです。
あかごのように笑顔だけでわたってゆけるものではありません。
おとなは笑顔だけでは、阿呆にしかみえないからです。
愛らしいのはあかごがいきのこるためのうまれもっての才能であって。
おとなは愛らしくない。
汚かったり、臭かったり、みっともないものです。
そこで、群れる。
代弁者をみつけてぶらさがります。
都合の良いだれかをさがします。
うっとおしいです・・・。
人数とことばの正確さはべつもんです。
ひとは群れがおおきくなるとろくなもんじゃねぇ~~ことがおおい。
ずるするやつらもまざるから。
いやなことばだけは、さきにおぼえます。
きたないことばや、ひとのこころをこわすことばだけはだれにでもつかえるので。
じぶんのこころはじぶんでまもらなくてはならないので。
めんどくさいのです。
おさないころから
ありがとうのいみをおぼえるように
ごめんなさいのいみをおぼえるように
ことばのいみをおぼえるように
ことばをひろげてゆくための能力をのばしてゆくために
さきにいきるものがしめしおしえ
じぶんのうえまで
あとにうまれたものを
じぶんよりうえまで
じぶんにはできないことができるように
道をしめすべきです
幼稚なものはおとなになる可能性を秘めてそだちます
どうなるかはほんにんしだいです
そのままでもいきてはゆけます
ですから
かまいたくはありません
ちょすとめんどくせぇからです
中国の問題は、隣人のいのちにかかわることですので。
対岸はおとなりさんです。
なかよくできないとみっともないことです。
みんなおとなでちょ?
クソガキはすぐに立派なおとなになるかもしれない。
たすけてたすけられ、それでいいとおもうのに。
かけひきはいらね。
かけたしでいい。
ひかんでいい。
たしてかけてたしてかけて。
ふえるばっかりでいい。
妬みは無知ゆえ。
おしえたらすむこと。
たちどまってひそひそやってるくれぇなら、でっけぇこえでゆえばいい。
効果的なのは、どこででっけぇこえをつかうか。
だれにつたえたら、実現するのか。
あるきながら要所要所でつぶやいたらいいのではなかろうか。
にほんじんは、海を渡るべきなのかもしれない。
にほんじんとして世界中ににほんをみていただくべきなのかもしれない。
どっちがわるい、とはおもいません。
おたがいさまんさです。
てめぇこのやろう、も~ちょいことばをまなびやがれ。
です。
わからないのならばおぼえたらいいことです。
アラビア語もハングル語も中国語も台語もロシア語も。
せかいじゅうのことばぜんぶつかえたらいいのになぁ・・・。
まず。
もっとにほんごをおぼえてからかなぁ・・・(೨♛‿♛೨)♫
ラジオを聴いて、新聞を読もう。