あるふぁべっとだらけで
しかくだらけで
びっくりした
たとえば
せんせいはあるふぁべっとをつかっています
おそわるときはそれでもいいです
でも
そのあと
じぶんのことばでかんがえたり
おはなししたほうがにせものだらけにならないとおもう
まちのまんなかほどきっちりしかくい
どこもおなじようにみえて
わかりにくくて
しんごうのしたにあるひょうじで
いまどこにいるかたしかめてあるいた
いなかは
こんびにも
ひとつふたつで
けしきがいろいろだから
めじるしをおぼえたらあるきやすい
へとへとになっているとき
あのまちにひとりでいたので
じぶんがじぶんなのかもわからなくなりそうで
はやくいえにかえりたいとおもった
ひとがおおすぎて
たてものにおおわれすぎていて
とかいはなんてせまいのだろうとおもった
にほんはにほんだから
にほんごをつかえばいいのに
かみのけみんなちゃいろいし
どうやってもにほんじんなのに
おもしょい
よそのくにのものばかりつかって
しんぱいじゃないのかな
よそのくにのじしかかいていなくてよくわからないたべもの
たべたくない
さんち
にほんのもののほうがいい
よめたとしても
にほんのもののほうがいい
にほんのせいさんしゃはうそをつかない
つかないんだってしんじていたいからそれでいい
ちさんちしょうできるものははこんでこなくていい
へんにやすくて
いいのかこれでとおもう
およふくもやすすぎてびっくりする
とおくからはこんできてもやすいのはどっかでずるしているきがする
せいさんちではたらいているひとは
ちゃんとごはんたべられるのか謎
たかすぎるものもふしぎ
・・・・・・・・らじおからきこえる
せんそうのこと
おしょうばいでよそのくにでひとをころすとき
めいれいされてひとをころすことは
しょくむで合憲
ひとごろししても無罪
どうしておなじことしているのに
だれも
わるいことだってゆわないのさ
たべないものはとらない
たべるぶんだけてにいれる
ひとごろししてごはんたべておいしいのかなぁ
ひとはひとをたべないからころしちゃいけないって
おしえてあげたらいいのに
ひとごろししているくにのものは
つかいたくないな
おふらんす・・・・
ももはおふらんすのぐれむりんだが
こくさんである
ここでうまれたから
和ぐれである
おふらんすはひとのいのちでおかねもうけをするのかな
ばくだんうってもうけているくには
いくらおしゃれでもかっこわるーーーい
おはなしあいできないくになんてもうないのに
つうやくさんがたりていないのかしら
翻訳ってまほうつかいのがっこうにかよわないとむつかしいのかなぁ