おしごとでさっぽろにいったとき | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。


あるふぁべっとだらけで

しかくだらけで

びっくりした


たとえば

せんせいはあるふぁべっとをつかっています

おそわるときはそれでもいいです

でも

そのあと

じぶんのことばでかんがえたり

おはなししたほうがにせものだらけにならないとおもう


まちのまんなかほどきっちりしかくい

どこもおなじようにみえて

わかりにくくて

しんごうのしたにあるひょうじで

いまどこにいるかたしかめてあるいた


いなかは

こんびにも

ひとつふたつで

けしきがいろいろだから

めじるしをおぼえたらあるきやすい


へとへとになっているとき

あのまちにひとりでいたので

じぶんがじぶんなのかもわからなくなりそうで

はやくいえにかえりたいとおもった


ひとがおおすぎて

たてものにおおわれすぎていて

とかいはなんてせまいのだろうとおもった


にほんはにほんだから

にほんごをつかえばいいのに

かみのけみんなちゃいろいし

どうやってもにほんじんなのに

おもしょい


よそのくにのものばかりつかって

しんぱいじゃないのかな

よそのくにのじしかかいていなくてよくわからないたべもの

たべたくない

さんち

にほんのもののほうがいい


よめたとしても

にほんのもののほうがいい

にほんのせいさんしゃはうそをつかない

つかないんだってしんじていたいからそれでいい


ちさんちしょうできるものははこんでこなくていい

へんにやすくて

いいのかこれでとおもう


およふくもやすすぎてびっくりする

とおくからはこんできてもやすいのはどっかでずるしているきがする

せいさんちではたらいているひとは

ちゃんとごはんたべられるのか謎


たかすぎるものもふしぎ






・・・・・・・・らじおからきこえる

せんそうのこと


おしょうばいでよそのくにでひとをころすとき

めいれいされてひとをころすことは

しょくむで合憲

ひとごろししても無罪


どうしておなじことしているのに

だれも

わるいことだってゆわないのさ


たべないものはとらない

たべるぶんだけてにいれる

ひとごろししてごはんたべておいしいのかなぁ

ひとはひとをたべないからころしちゃいけないって

おしえてあげたらいいのに


ひとごろししているくにのものは

つかいたくないな

おふらんす・・・・


ももはおふらんすのぐれむりんだが

こくさんである

ここでうまれたから

和ぐれである


おふらんすはひとのいのちでおかねもうけをするのかな

ばくだんうってもうけているくには

いくらおしゃれでもかっこわるーーーい


おはなしあいできないくになんてもうないのに

つうやくさんがたりていないのかしら

翻訳ってまほうつかいのがっこうにかよわないとむつかしいのかなぁ