のこりものでごはん | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。



きのうののこりものシチューにぎうにうをたしてあたためて。

たべます。

〆はホンコンやきそばでいっ♪


そいでおこめをといでごはんをたいて。

おべんとばこにつめとくよ。

あすも魚卵づくしのおひるごはんだ~~~♪

ふゆはコレステロールおおめ塩分おおめでのりきるの。

からだによいお塩はたべないとだめなの。

海のお塩。

だいじなの。

からだをあたためることができるの。

だからさむいちいきではしょっぱいものをたべるの。


高血圧のほとんどが本態性高血圧症といって原因不明らしいのです。

塩分だけのせいではありませんから塩分の摂取を控えることは腎臓のために、のほうがただしいかもではにゃいのか。

血圧をあげなくてはからだを維持できない。

おとしよりはあんまり降圧剤をつよくしてはいけないそうです。

げんきもさがるからです。

高血圧のひとのほうがやたら元気だったりします。

血管さえ丈夫であれば血圧はほんのすこしたかめのほうがよかったりして。

まえのおしごとのときかんじたことです。


高血圧でバッタリポックリ。

しあわせだったりして・・・。



ちゅうとはんぱになんねぇでひとおもいにブチッと。

いけたらいいんだがなー・・・。





うっかりたすかっちゃうとめんどくさいから。

やっぱからだをいたわりながらゆっくしじじばばになんねぇとね。