うたがたくみであるということ
すばらしいのです
ひとのこえはなによりのたからもの
音感
さずかったもののなかでこれほどのたからものはありません
おとのくにがすきです
うたえることはすばらしいことです
こえでうたわないときは
うつわがうたうのです
たのしいうつわ
楽器♪
おんがくはいいねぃ(≧▽≦)
聴けてうれしいねぃヽ(゜▽、゜)ノ
だからねぇ
つらいことばばかりといっしょにしないでね
つらいひとはいっぱいいるので
つらいときにもっとつらくなりたいひとよりも
すくわれたいとねがうひとがいぱーーーぃにゃのではないかなぁ
さけばなくても
とどくのだし
のどをいためそうなくらいにいたみをぶつけなくても
ちゃんときこえるから
おはなししているときみたいな
ていねいなしずかなことばをのっけて
ゲンはだいじに
あったかいやさしいちっちゃいこにきかせてもうれしくなるような
そゆのがききたいな
きっとそゆのもにあうから
ちからのぬきかげんとか
きいていてはりつめすぎはくるしいのだぁ
演歌かな
演歌だわねぃ
ゆっくりしてるおだやかーーーな曲がかっこよくとどくとほんものなきがする
はやいの
はげしいの
ゆっくりなの
おだやかなの
どのくらいはばがあるか
あるていどまとめないとこうせいいかせない
ひとりでもバンドでも
どのくらいたさいであるかにおどろくたびこころがぽわんてなる
あ
とちゅうからきのうのライヴのことがまぜこぜになっちゃった