ふしぎなおはなし | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。



いつころからだったか

たかいところがこわくなった


のぼれないように?


いつからだったか

けつえきにきょうふをかんじるようになった


はものはみぢかにあるものだから?


まえのおしごとで

ひとのさいごをまぢかなものとしてかんじるようになった

みぢか

まぢか

どっちだろう


ひとは

さいごに

ひとのてをわずらわせてしまういきもので

いっそ

いきかたがどうであれ

いきているだけでもましなこともおおいのではないかと

とくに

ひさんなしいんのなくなりかたをしるたびに

かんがえた


それでも

どうしてもゆうわくはある

とびおりてしまえるそのいっぽ

うっとりしてしまうことがある


どうやってもはなれないものならば

きょうぞんしてしまおうとかんがえるように

なった

まいにちのことなので

けらけら

わらいながら

それでもいいかとおもうようになった


きえたいとねがう


しょうめつできないかとねがう


できないことがわかっていて

わらいながら

ふたをする


おもしがかるすぎて

すぐにふたがあいてしまう


なんどでも

ふたをする


いつかふさがなくてもよいあなになるように

きょうもはなうたをうたいながら

いちにちがおわる


いっそこわれてしまえとおもう


ひとはあんがいじょうぶで

おおきなこしょうは

ねがっていないときにこそおとずれてしまうらしい


まだたぶんだいじょーぶ♪


ただのナマケモノのくしゃみみたいなもの