まちやくばにりんじさいようわくをいっぱいつくればいい
ひさいしたものどうしに
そっちとこっちのきょうかいせんがあるからくるしい
じもとのこようをいちじてきにでも
とりもどせる
そのために
ぜいきんをまわせたらいい
りんじで
まちやくばをささえることができるじんざいは
その
くじょうをもちこめる血圧たかめなじもとじゅうにんかもしれない
おこるきりょくがあるのだから
げんきだ
はたらけ
どれほどしょくいんがひっしなものか
みをもってしればいい
おなじくらいはたらけ
もんくがあるのなら
かいぜんさくもみつけられるはずだもの
そして雇用期限がきれるまでにあたらしい雇用を捻出
できなければ期限延長
ひとではたりていない
いっそ終身雇用までも
ねらえばいい
おやくしょに
げんばのこえをもちこんで
おなじじめんではなしをしたらいい
しょくばのかくほ
しょくいんの健康をとりかえしのつかないところまでそこなうまえにまちやくばにしんしょくをつくりだす
無職のじゅうにんのくつうをいくにんかだとしてもへんじょう
そのために
くにのおかねをつかう
それはいかされるおかね
ひとのいのちをすくうおかね
それもぎのいっぽ
あぅううう
つかれた
ねます