SKIPCOWSのあたらしいPVを
どこでもドアにして
きのうからいろいろあそんでいる
手嶌葵さんの国家斉唱も観ました
君が代
キとミがなかよしで
千代に八千代につづいてゆけたらいい
ひとがささえあっていのちをつなぎ
ながくながくしあわせであるように
キとキがなかよしで
ミとミがなかよしでもいいけれど
子孫繁栄のおうたなのでキミになる
ひともかたつむりみたいならよかったのに
ふえすぎたらこまるなーってことで
二種類に大雑把にわかれたのだろうか
だってひとには捕食してくれる対象がいなくて
たいていがひとどうしでしかいのちをうばわないから
なにもなければながいじかんをいきるのだから
うしなわれたものがあたらしいうつわをいただいてもどってきたときに
すこしでもしあわせがあるように
いのちのかずはきまっていて
ぐるぐるまわっている
そんなふうにひとはつづいてゆくのかな
おそろしいことばかりのはずはなくて
だれかがだれかのささえになって
ひとというじになるらしいので
北海道にいまはまちがある
道具もなくてどうすべきか知っているひともいなくて
それでもひとはこんなにおおきなまちをつくった
おおきな戦争もあった
それでもひとはつづいてゆける
ひとりぼっちではないのでつづいてゆける