歌詞がいたいとき
つらいとき
ハングルに癒される
意味はさっぱりわからんちん
それだからこそ
純粋におとだけが届くことがある
意気地なしでへこたれることのおおいわたし
ほんとうにくるしいとき
にほんごがせつなくて
おとのみのせかいがほしくなる
ともちゃんの声がやさしくて
それでいてちからづよい
「9時です!リクエストプラザ」もとてもすきなのですが
きのう
ものすごくこころがおもたくて
Mステスペシャルだったのに沈没
きょうはすこしかるくなって
まいにちゆらゆら
ラジオがあってよかった
STVラジオがすきでよかった
ラジオをすきになれていてよかった
おとも
すきなものだけをきいていると
こころがかたむく
まっすぐにしていたいとき
ラジオがあたえてくれたもの
意図せず耳にしたおとがこころをすくいあげてくれることがある
韓国のひとの曲はにほんごでうたっているものより
韓国のことばのままのほうがすきだぁ・・・
ハングルの響きはとっても綺麗だもん
Ryuさんの曲もパク・ヨンハくんの曲も
ハングルのほうが耳にうっとり