おうちがほしい | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。



老朽化ではなくて児童数減のために廃校になったばかりの空きばこ学校はないだろうか

連れてきちゃうしか支援できないかもしれない


戦争でおうちをなくしたか貧困のためか

わたしのまちには

学校でせいかつしたひとたちがいる

らしい、ときいた

かぁちゃんが住んでいたのだからほんとだとおもう・・・・


他県からも受け入れて

一時仮設住宅が行き渡るまで

行き渡ることなどありえないだろうから


たとえば

空きの多い高齢化がすすんだ団地などに


入居可能なところはないのかなと


電気とガスと水道、トイレ、お風呂


ひつようなものを共同でつかえるところでもいいから

どうにかできないものなのか


被害がなく過疎化になりつつある市町村


新規住民の受け入れ

職場の確保

できないものか


揺れないおうち

送らずとも来てもらえれば渡せる救援物資


道が通じてさえくれたら

ガソリンさえ供給が正常になれば


いっそふるさとを

遠くから見守っていきるみちも


国家的援助があれば思い切れるだろうとか


千葉県の

大型バス10台

公務員宿舎に受け入れ・・・・だったような、確かではありません


読んでぼんやらかんがえたこと



増税してください

できることしたい





香山リカ先生が

無事だったひとはこれからしっかり働くべきことがある

ちゃんとご飯を食べて

お風呂に入って

ちからを蓄えておこう


のようなことを北海道新聞に寄稿なさっている


記憶力が難ないきものなので

ちがうところはあるけれど


とりあえずごはんをたべる

被害に遭わなくてもこころがくじけてしまって

わたしはどうしてよいのかわからない


たべて

ねむって

おしごとして


納税する


かならずちゃんとだれかのためになるし


自己満足できる

支援はじぶんのためだ


なさけはひとのためならず


じぶんのためになんかしたい


偽善じゃなくてじぶんのためだ

くるしい状況に耐えられない

働きに行くといちにちいくら納税していることになるのだろう


どんなおしごとでも

働かなくちゃだめだ


あしたもふぁいとだ