停電してほし~の? | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。



するかもしれないがしなかった

たすかったありがたい


じゃないのかぁ・・・




電力はだれかがつくっているものなのに

とつぜんなにかおきたときにだけ

節電って


いっつもすればいいだろうに




便利だからと

感謝の気持ちももたずに


いのちのきけんをおかしながら

日々電気を造る職人さんがいること


はじめてきがついたの






ひとがしゅうちゅうしすぎているので

こんらんがおきてしまうこともあります


とかいにいきるということは

便利をアタリマエに

カンチガイするばかりでは勿体無いようなきがします


いきものすべてがなくなるとこまるものに依存していきているようにかんじます


それがうらとおもてで

あることに感謝して

なくならないことに感謝して

なくなったときに責任をだれかのせいにだけしてはおかしい

あることは

あたりまえじゃなかった


たまたますごく恵まれていたのだ





計画停電なんて

計画使用させていないんだから

どうやるの


やってみなくちゃわかんねぇんだ

そのつど計算しつづけるんだ


そゆこと

簡単にできるのかしら


職人さんも被災者なのに

はたらきつづけているんだ


ヒナンもできず

ヒナンされつづけて