
本文はここから
コロッケだいすき
コロッケだいすき

ほんとうはおかあさんのがいちばんおいしかった。
過去形なのは味がいつのまにかかわっちゃったから。
こどものころにつくってもらったのがすきだった。
ごはんすきなのにコロッケのときはごはんいらなかった。
いっぱいたべてつぎのひもたべて。
いちばんすきだった。
じぶんではつくらない。
たまにおてつだいしていたのでつくれるだろうけれども。
いまではせいぜいたべてもふたつ。
セブンイレブンさんに行ってレジのとこで眼が合えば買います。
あ。
そういえば冷凍庫に。
セブンイレブンさんの冷凍のありますよ。
わすれていました。
さっそくたべよう♪
くちがおこちゃまなせいか。
ご馳走といわれるとコロッケのことかもしれない。
かぼちゃとか野菜とかの。
お惣菜のもすき。
グルメシティさんのいっつも買ってた。
しまった。
脱線。
花畑牧場さんのいももちもおいしかった。
需要はあんましないだろうけれども。
海苔弁にはいっているちくわがあったらいいな。
あれものすごくおいしい。
おさかなの練り物すき。
コロッケに明太子やたらこがあったらいいな。
マヨネーズつけてたべる。
ホタテとかイカとかのコロッケもあったらいいな。
おやつみたいなのにおかずだったり主役だったりなところがコロッケの魅力♪
ももちゃんが・・・・しっぽをぷりぷりしている!
そっか。
いいことってこのことか。
コロッケとももちゃん。
まねきにゃこだっく~~~♪
ももちゃんはわたくしにだけしっぽをふらないわんこなのざます。
ねおきで寝惚けていたのでしょうか。