ながめているのがとてもすき。
こじゃれたものはにがてです。
ごはんとおかず。
あんまりこってるものよりおばぁちゃんのめにうみたいな。
わしょくがいい。
杉浦家のごはんすき。
ちゃんとみためもたのしく。
はたらきながらおだいどころおべんきょうしてきたんだなーーって。
おばぁちゃんがえらいんだわとおもったり。
おかぁさんすきだと。
いっしょにおだいどころたつからいいな。
うちは。
なんかいっつもたのしくなくて。
たべなさいってかんじで。
ごはんすきじゃなかった。
つくったのにどーしてたべないの。
っておこられたり。
ひとりでたべてもおいしくなかったし。
おかーさんはがんばっていたけれど。
わたしのせいじゃない。
かってにうんで。
じょうずにけっこんをつづけられなかったこと。
わたし。
おわびされたことない。
おかーさんはじぶんはわるくないっていつもいってた。
うそだーー・・・。
おかーさんがおうちにいないのは。
いやだったな。
おとーさんいないからしかたなかった。
でもすっかりおとなになってもおいてかれたごはん。
いやだった。
つくってもらえてありがたいよりも。
はたらくおんなのひと。
ふえてもいいけれど。
けっこんしたくなくてもいいけれど。
おかーさんにならないひとがどんどんふえて。
ひとはいきものとして。
じぶんのわがままで。
ほろびちゃうのねぇ・・・。
おとーさんがおそとではたらいて。
おかーさんがおうちをまもる。
こどもがそだってゆき。
おかーさんがはたらけるようになる。
しかたないでしょう。
まだじんこうしきゅうはそんざいしない。
ひとは。
SF小説の毒をまちのぞんでいる。
きっとこそだてさえもほうきして。
かいがいりょこうしたいしーーーとか。
あそびたいしーーーとか。
おこづかいなくなっちゃうーーーとか。
みんながおもってるとまつがえて。
おもわないよ。
そんなのおかしい。
いじょう。
あたまくさってるとおもう。
かぞくをもてるじかんがすくないこと。
こどものせいきょういくのとき。
できないようにするほうほうじゃなく。
うむほうほうをじゅうてんてきにおしえてばんこんのきけんとか。
はやくこどもをうむべきだとか。
せんせいたちもけっこんさっさとしておいて。
おしえればいいのに。
こどもがうまれない。
それはどちらかといえばとかいのおはなし。
いなかにはなぜかこどもがいっぱい。
ただしいのはどちらなのか。
ほんとうはじぶんがいなくてもだれかにできるおしごと。
そんなものにしがみついて。
ほろびてゆくの。
おおきなおはなしじゃなくてちかいうちにほんとうにひとはしゅとしてはめつしかけているとしる。
おかーさんがいておとーさんがいて。
おじーちゃんがいておばーちゃんがいて。
おねーちゃんやおにーちゃんやおとうとやいもうとがいて。
そゆこと。
しりょうのなかでだけしるせだいがうまれちゃったらこあぃ・・・・。
ごはんたこう。
たきたてごはん。
だいすき♪