まいつき4500えん
かかさないぞ
なんにもしてあげられないけれど
あんぜんなでんきを
つくってあげられるのかな
いつか
おとなになって
おかあさんになって
そのころには
しえんするひつようのない
ゆたかなくにになれているように
こどもたちにゆめをもらう
したいことのないわたし
こどもたちのみらいがゆめなのか
じぶんのみらいだけではいきていられないので
だれかのみらいがゆめなのか
しえんしゃがふえるといいな
おさけのむまえに
ほんのすこし
だれかのこと
おもいだして
いっぱいぶん
へらすだけで
どこかのくにのこどもたちが
えがおになれるかもしれないじゃないか
よっぱらって
ほかのだれかをうらやましいとか
いえばいうほど
じぶんがくるしくなる
どんなことばでも
ひつようなひとがいる
じぶんにひつようじゃなくても
よのなかひろくて
そのことばをだいじにしたいひとがいる
けなしたりしないで
わかりやすく
かんたんに
つたわることばのどこがいけないの
あなた
わかりにくくあんごうかしたことばは
くたびれてしんどいとき
とどきにくいと
きづいて
『きみがすき』
くるしいことばのなかで
たったこれだけが
きらきらしている曲がある
なぜ
うけいれられるのか
まずうけいれているからでしょう
どんなかたちであれ
すきなひとのいるまいにちは
すてきです
おやすみなさいヾ(@^▽^@)ノ