そんなこときめてどーすんだ。 | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

大卒3年間は新卒。これに反対?賛成? ブログネタ:大卒3年間は新卒。これに反対?賛成? 参加中

私は反対? 派!

本文はここから
卒業して何年目かって。
わかりきってることじゃないか。
4年間のあとにさらに3年間でなにをしていたのか。
すねにかじりついていたものかじぶんを磨いていたものか。
ひつようなぶぶんはそゆことでっしゃろ。

就職のために大学に行くのか。

学びたいことがあって大学を目指すのであって職探しの前戯だとおもうからおかしぃんじゃん。

学んで得たことはだいじな財産。
たからもの。

職業は生活の柱。

高学歴が社会的に賢いかと言えばまったく別問題で。
その4年間が社会での実践の積み重ねであったほうがよほどすばらしい。
親に依存することなく自立しているひとのほうが健やかである。
成人してからも親に甘えて就職でくじけ。
いったいなにをゆーてはるのゃろ・・・・。

めぐまれたひとがおおい。

さっさとはたらけ。

大卒が優遇されるなんて幻想はうんこといっしょに流せば良い。
ひとはふびょうどうにいきるせいぶつなので。
ひとそれぞれ。

とー大卒ふりーたーとか。
いてもいいじゃねーか。
ほんとにじつりょくがあったらば。
きかいはじぶんでつくれるみたいだ。

あたまわるいな。
よぶんにまなんでもかしこいわけでもねーんだな。

「大学を卒業して3年間は新卒」案、賛成?反対?
  • 賛成?
  • 反対?

気になる投票結果は!?

政治家ブログポータル