いま鈴木おさむさんのブログを拝読いたしまして。
ピカーーーーー
宇多田ヒカルちゃんの曲を。
氷川きよしくんで。
なんか。
聴いてみたかったの。
それだけなのだけれども。
かわいーーだろーーなって(*^▽^*)
逆もアリだろぅ。
ヒカル演歌。
かっこよか。
わたぃ演歌がすきなのょ。
K-POP
コブシがあるじゃん。
なーーんで韓国のひとのうた。
ここちよいのか。
STVラジオでやまうちけいすけくんが。
あんにょんはせお~~~って。
演歌のルーツは韓国にあるんですょ~~~って。
にゃるほろ・・・・。
喉?
なんだろ。
鍛えかたがちがうのじゃじゃないでしょーか。
民謡から演歌へとかも。
すげーーーーって。
思うし。
フォークソングのひととか。
演歌じゃんって。
さかいめ微妙です。
なくてもいいです。
もともと。
音楽に国境はないし。
あるのって演奏や歌うひとのちがいだけです。
わたぃ。
ひとからはいります。
すきなひとのおとがすき。
きがついたら。
すきなおとはジャンルがぐちゃまぜになっていることに。
言語さえもきにしていなくて。
わたぃにとっては音楽ってそれでいいのでし♪