神社の♪
今月の御歌
たらちねの親につかへてまめなるが
人のまことの始なりけり
昭憲皇太后御歌
いまにうすになってぃる
おやがどーしてるんだかしらんわぃ
って
すでにひととして
しうりょぅってことかすら・・・
ただし
ほかのいきものは親の生死なんて
そもそもきにしないょ
すだったこどもにいぞんもしない
いきものははいのちを繋ぐことしかしないのだし
詐欺のときだけしんぱいね
おかねのために
ずるしたぃひとって
おおいょねぃ・・・
めんどくさいことするねぃ・・・
バレたとき
かったるぃじゃん
はずかしぃし
そゆことは
じゃまくさいので
したくないなぁ・・・
おはなしにかんれんせいはないけれども
ぼーりょくだんさんは
かいしゃじゃにゃぃのか
こうせいいんさんはしゃいんでーー
のうぜいもしてるにほんこくみんなのらょねぃ
いないおやを
いきてることにして
おかねもらぅひととかかなーーり
わるぃひとだとおもーけろ
ひとをだまさないで
じんぎとか
そゆこと
ちゃーーんと
とおしてるひとたちは
やくざ
でしょ
おわらいげいにんとまんざいし
おなじなんでしょ
???????????
ぼーりょくだんのほうを
死語にすればいいんじゃにゃぃのか・・・・
ぜんぶかぶしきがいしゃとかぁ
かいしゃにしちゃえばいいじゃないか
おすもうささえてくれてるのは
むかしかたぎのおやびんさんたちなんじゃないのかなぁ・・・
おすもうのすきなおじさんたち
そゆことで
ぼーりょくだん
ぽぃっとな
なまえかえてかわぅいのつけて
けんかほどほどにしたらいいんじゃにゃいのかなぁ・・・
おやびんは
しゃちょさん
で
おやがわり
そゆことでいっけんらくちゃくぅ~~にしちゃえばめんどくさくにゃぃよねぃ
カタギのひとのほうが
ありえんてぃ~なことかんがえるし
しゃっこぃときあるから
そのくせ
ぼーりょくだんはーーとかいうんだ
アンタのほうがハラグロだべゃ
なんちてね
おもったことがあったょ