ほんをよむひと | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。


ほんをよまないひとは

ざんねんだなーっておもうことがある


なにごともけいけんだから

ぶんしょうでまなべることなんかない


そゆこというひとたちは

なんとなく浅い


わたしのなかで読書脳

ってゆーのがあって

よめるひとは脳のつくりが

フクザツな気がする


ちゃらちゃらしてるひとが

読書家だと衝撃


よみすぎるひとも

どうかなっておもうのだけれど

ほどほどに

ほんのすきなひとはかっこいい


あいてがかつじのときは

むきあうのはじぶんじしんのようなきがする

ネットの掲示板に依存とか

そゆこと夢中になるより

じぶんのなかの箪笥をふやしたほうがいいとおもう

はなれてみれば

おかしかったんだなって

きがつくみたいだし


だれがどうした

とかよりも


まずじぶんのかんがえかたをじゅくせいさせてゆくほうが

だいじだとおもうの


だれか

きっかけにしかならないから


じぶんをたかめてゆくためには

読書が良いような気がする

紙は植物だとおもうから

せっしていると

きもちよい

あとはじかんをじぶんできめてひろげてゆけるところも

いいな


このじかんに

はじまって

おわる


とか・・・・


遅刻魔のおれには

むつかしい





きょうはMステ


美の壺はベトナム


みたーーーーーい


時間

気をつけなくちゃなんないの

よだきぃ・・・


ラジオはじかんおしえてくれるから

すてきだ♪