お野菜かにえびほたてつぶとりにく。
どっさりの頂き物のスープに。
ちんげんさいをいれて。
おっきなカップに二杯。
わらづかのすりみをこんがり焼いて。
ぺろり。
炊きたてごはん。
タラコの甘露煮とたらこでおおもり三膳。
四膳目。
カリカリ梅と紫蘇とゴマの生タイプのふりかけで。
んんん??
おやつ。
たべたかったかも。
なんかあまいもの。
たべたいなー・・・。
アイス買っておけばよかった。
買い置きできない。
あればぜんぶたべる。
おやつ。
めのまえにあるのに。
たべてくれないひとみると。
いらないんだなーって。
おもう。
さっさとかたづけちゃう。
あとからたべようとおもったのにーーー!!!
って。
きもちが。
わかんねぃ・・・。
めのまえにあったら。
たべちゃう。
このまえ。
おしえてもらった。
ちゃんといらなそうでもいっしょにどうぞって。
さそってあげるべきなんだって。
たべやすくしてあげないといいだしにくいものなんだって。
おれ。
めのまえにあってたべたいとき。
たべてもいーの?
ってきいて。
ぜんぶたべちゃってもいいの?
ってきけるから。
きけないひとのきもちなんかしらなかった。
なんでたべたいならたべてもいい?
って。
きかないんだろ・・・・。
さそわないとならんの?
めんどくさ・・・。
たべたいとかじゃなくて。
おとななら。
さそうのがまなーなんだって・・・。
・・・・・・・・よだきぃ・・・・。
このあいだ。
スナック菓子。
てっきりすきじゃないからいらないのかな。
じゃまくさいな。
って。
かたづけちゃいたくてひとりでたべてたら。
ひとりっこ?
って。
きかれた。
ちがう・・・・けれども・・・。
そいえば。
ぎゅぎゅっと
ゆきみだいふく
ぱぴこ
ぴの
ぜんぶだれかとたべられるのに。
ひとりでぜんぶたべちゃってたな・・・。
おまえはなんでもそうかなーとおもっているだけでちゃんとかくにんしない。
てんちょうにいわれたことば。
きめつけてちゃんときかないのがわるいところ。
なんだって。
こどもっぽいってことでちゅか?
んー・・・小枝たべよっと♪