喘息の治療は予防が主流では。 | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。




わたくしが知っているものではフルタイドなどの吸入薬です。

高価で毎日の吸入がめんどうですが。

発作が起きるたびに命の危険があるので。

発作を起こさないようにすべきとのことで処方されていました。


いまはどうでしょうか。


副作用についてがよくわかりませんが。


発作が起きて初めて発作止めの吸入をするのではなく。

お守りとして発作止めを持ち、予防薬を常に使っていただきたいです。


発作に慣れてしまい重大なことが起きないように。


いつもはらはらしています。


喘息の患者さんたちは辛さと共生してしまい危機感を薄れさせてしまいます。


呼吸できなくなると言うことは。


生きていられないと言うことです。





とてもしんぱいです。