札幌にはとおかえびすがあるみたいなんです・・・・。
都会にしか無いとか・・・・?
地元では聞かないので・・・・。
うちのかあちゃん。
まったく神仏に興味が無いひとだから。
じぶんの親の命日とかもお花ひとつ買う習慣も無かったへんなひとだから。
おれ、わからないことが多いんだ。
先生がいっぱいいるから。
STVラジオと新聞とアメブロ。
学べるよ。
ありがたいな。
たいせつなことは。
働いて節約して辛抱して老後のために蓄えること。
老いるまで無事に生きる自信満々な。
そう言ういきかたもあるけれど・・・・・。
寄付とか。
したことも無くて。
じぶんのことばっかりで。
それは。
おれには、必要の無いこと。
親は必ずしもじんせいの師匠にはなりえない。
たとえば。
豊かになっても。
そう言うひとはじぶんのことしか考えていなくて。
つまんないね。
花なんか飾ってるんだ。
とかさ。
漫画なんかまだ好きなのね。
とかさ。
意味がわからん。
こころのうつくしくないひとは、ヤダなぁ・・・・。
特別じゃなくていいから。
おとうさんとおかあさんがいて。
平凡で貧乏でもいいからなかよしな。
おうち。
あなたのむすめが望むのはそこですよ。
おかあさん。
と。
いつも思っていたな・・・・。
きっとわかっていないままなんだろう。
おとうさんをつくってくれたわけじゃなくて。
いつもじぶんだけの生活の安定しか求めていなかったからな・・・。
逞しくて。
羨ましいな。
さてお風呂に入ろ~~♪