みんなうすうすわかってたんじゃねぇの? | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。





あんまり豊か過ぎると、落ちるだけ。


水の無い国はたいへんさ。





上下水道を完備していて、いつでも家でお水が自由に蛇口から飲める国は良い。







じつは今日まで知らんかった。

うっかり新聞読み飛ばしていたらしい。


お金は。



ひとつのところに停滞するのを好まない。





栄えているかに見えて、下降線のてっぺん。


あとは下り坂。


それよりも、貧乏でもいいから昇りはじめをつかまえた日本はだいじょうぶじゃないのかな。

経済はもっと身近にあってもいいもので、計算式よりも、野生の勘なんかも重要な気がするので。

理系だけでは無理。

右脳が元気なひとも必要。


音楽が好きなひと。


絵が好きなひと。


言語学に深くたずさわるひと。




と言うか。





感動できる脳のやわらかいひとがだいじなんじゃないのかな。


どんなにおかねもちでも。

どんなにえらぶっていても。

どんなにもちあげられていても。






脳が老いてしまえば、オシマイ。


赤ちゃんみたいに、よく笑ってよく泣いてよく怒って。




いちゅもぴちぴちでいたいでちゅ。