ひとにじぶんがいわれたくないことばしかえらべないひとなんか、うんこだ。
おまえら、おとなじゃないんだろう。
どして、じぶんのみすなのに。
ひとのせいにするの。
ひどいよ。
なんてやりかただ。
どうなってるんだ。
ねー。
おこるとこ、そこ?
じゃあさ。
ちゃんとかくにんって、したの?
あそんでるわけないじゃんか。
みんな、ぼろぼろになってがんばってるのに。
わざと。
ひどいこといってるの?
ねー。
あなた、みす、しないひと?
まちがいも、かんちがいも。
じぶんのおもいちがいかもって、おもえないの。
まいにち。
ひどいことばをうけとめるほうのきもち、わかんないの。
あなただけじゃないの。
いっぱい、ひどいひとたちがいるの。
なるべく。
しんこきゅうして。
おこらないで、つたえられないのかな。
こどもじゃないのよ?
あしたは、しんどいでんわ。
こないといいな。
みんながんばってるよ。
わかってくださいね。
おたがいにわかりあうためのことばを、つかいたいょ?
でんわはかおをかくにんできない。
あいてがなきそうになってても、きづかないんでしょ。
なきたいきもちになるのは。
わかってもらえないことよりも。
こんなひとがおおいの、いやだ。
って、おもうからです。