いつのなんだ。
野暮天
上
10年とか?
こんなに声って変わるんだね。
ファンになったのがちょうど去年の10月頃なので、昔を知らん。
でびうの頃、MAGUMIさんの可愛がってるバンドとしてライヴを見た。
シングルCDが長ひょろかった頃だ。
記憶に、あんまり無かった。
そのうちテレビに出るだろう、って。
売れそうだわ。
と、思いました。
やたら、一所懸命なサービス精神に溢れたヴォーカル。
他人に触られるの、極度に苦手でしたが、スキンシップタイムに遭遇・・・・。
あれ、微妙なサービス。
赤い手
背筋
なんと、サインが入ったCDはつけん。
俺、偉い。
先見のメイがあるとはこのことじゃ♪
わすれてたけんども・・・。
ほかの、CDショップで手に入らないアルバムも聴いてみたいものです。
続くということは、単純なことではありません。
10年以上の熟成期間を経てなお、輝いているバンド。
レピッシュファンになったときも、何故今?と訊かれることが多かった。
活動、あんまりしていなかった時期らしかったので。
できたてほやほやでは。
すぐに消えてしまいそうで、イヤだ。
最初を知ってしまうと、離れ難いので。
雑誌でも創刊号から読むと、止め難い。
仲たがいや、理不尽な終わりかたを見たくないから。
ある程度長く続いていて、なかよしなひとたちが好きです。
終わらない。
好きなままで。
ずっと居ても良いひとたちを。
探してた。
他じゃ、駄目みたいなんだな。
SKIPCOWSは、なんか、好きで居られそうな予感がしたんだ。
いつまでなのかは、わかんないけれども。
彼等が望むべき方向に、進めるように、ぼーーっと、観ていたいなぁ・・・と思います。
去年の自分を削除したい。
いっぱい、邪魔をしちゃったからにゃ。。。。
おやすみなさい。