岩手におかあさんが居る。
竹ザルの職人さんなんだ。
初めて逢ったのは、レピッシュの仙台公演。
自分の車でフェリーを使って行ってたのであちこちの温泉を回ってた。
秋保温泉で知り合ったの。
背中の流しっこして。
一日一緒に遊びました。
秋保大滝、ばんじいわ。
湧き水を汲んで。
忘れられない記憶。
初めて逢ったひとと。
離れるのがとてもとてもとても辛かった。
お店をしていた、もう少し早く出逢えて居たら、閉めないで働いてもらいたかった。
その言葉に。
涙が出た。
二度目。
どうしても逢いたくて、家を訪ねて。
引っ越してしまって居た。
諦め切れなくって、近所のひとに行方を尋ねた。
岩手に居ました。
逢えた♪
また、何年も経って。
連絡をした。
おかあさんと、呼べるひとを見つけたの。
いつかおかあさんが、もう少し歳を取ったら、一緒に暮らせないかなぁ・・・って思ってる。
実の親にはなんにも感じない温かな感情を、教えてくれたひと。
さんまを送ったの。
会社の美味しいものも、送ったの。
電話が来たよ。
嬉しいね♪
喜んでくれた。
働いてもっとイロイロ送るんだ。
年内に一回、逢いに行くつもり。
青森に近い岩手だから、日帰りも出来そう。
どんなときにでも、たいせつなひとには回り逢える。
面白いね♪