犬達のご飯・・・
犬は毎日同じで大丈夫って言うけど・・・
やっぱり美味しいって喜んで食べて欲しい。
そんな思いもあってペット栄養管理士の
資格を取ったのですが・・・
人と犬や猫は吸収の仕組みが違うので
人にいいものが犬猫にいいとは限りません。
バランスや必要な成分を考えると、
総合栄養食とされるフードの方が完璧です。
それでも、やっぱり「美味しいって」いう
顔が見たくて(親バカ・・・過保護

?)
美味しくてバランスの取れたご飯づくりに
頭をひねる毎日です。
よく、「フードは何を使っていますか?」と
聞かれます。

今は、このクプレラを体調など見ながら
使い分けています。
同じフードがどの子にでも合うわけではなくて、
アレルギーや体質によって合わない場合もあるので
一言で「このフードがいいですよ」とは言えません。
涙やけができやすかったり、食べなかったり・・・
湿疹が出たり(笑)・・・
その子によって良いフードは違ってきます。
我が家ではこのフードが合っているようなので
これをベースに考えていきます。
フードが決まったら、その時の体調に合わせて
トッピングをすることもあります。
この季節はこんな感じ!


大根 :ペルオキシターゼ、ジアスターゼ等の消化酵素・グルコシノレート(解毒機能強化)

人参 :βカロチン(免疫力)・カリウム(代謝促進)・αカロチン(貧血対策)

きゃべつ:ビタミンU(胃粘膜強化)・ビタミンC(免疫力)・カリウム(利尿作用)

ささみ:オレイン酸(動脈硬化予防)・アミノ酸(筋肉強化)

マイタケ:βグルガン(免疫力)・エリタデニン(コレステロール値低下)
水分取って夏バテを防げる素材で作ります。

SKIPとIVY、それぞれの年齢や体調にあった
フードにトッピングして出来上がり。

SKIP君いかがですか?

あっという間に食べ終わります。

IVYちゃんはいかがですか?

今日も美味しかったみたいでよかった!
人も犬も体調を崩しやすいこの季節・・・
楽しく美味しく乗り越えたいなぁ~っと思いませんか?