小さく載っている「青い池」がとても気になりました。
美瑛から17キロほどのところにある青い池・・・
せっかくなのでお花巡りの途中で行ってみましょう!

駐車場から遊歩道を歩いていくと
木々に囲まれて、何とも不思議な水色の池が
見えてきました。

池の中に立ち枯れたように生えている
白樺がとのコントラストがとっても綺麗です。


見ているだけで涼しくなってきませんか?

写真ではこの美しさを表現できず・・・残念

季節や時間帯によっても色が違うそうです。
また違う表情の池も見てみたいなぁ~。
もちろん、見ただけでは終わりませんよ~。

近くのレストランいただけるご当地グルメ
「美瑛カレーうどん 焼き麺」
(ミルクプリンやサラダ、もセットです♪)
それと・・・お約束・・・

青い池 美瑛サイダー♪
お味は・・・?サイダーですから・・・笑
お腹が一杯になったら・・・
美瑛では一番大きな花畑
「四季彩の丘」へ行きます。
青い色で満たされていた気分は・・・
色とりどりのお花でカラフルに~\(^o^)/

見渡す限りの花・花・花!


花に埋もれたいとは思っていたけど・・・

もう十分っていうくらいの花盛りです。

一面の黄色は向日葵だけじゃないんです。
ハナビシソウという花も満開!

紫色だって、ラベンダーだけじゃないんです。

上も下も紫のお花で一杯~\(^o^)/

「四季彩の丘」十分満喫しました!
帰り際にこちらのカメラマンの方から
「商品の見本に使いたいから写真を撮ってもいいですか?」と
声をかけられて写してきました。
もし、いらしゃった際には「グフフ~っ」とニヤケた顔の
SKIP&IVY写真が飾ってあるか見てみてください~♪
















綺麗な景色のトリはこの場所で・・・

クリスマスツリーの木
畑の中にポツンとある1本のトウヒの木。
木の上部の枝振りが星の形に見えることから
「クリスマスツリーの木」と呼ばれるようになった
心残りで・・・もっといたいけど・・・
私たちは富良野・美瑛にサヨナラをして・・・
次の目的地へ「東北」へ向かいます!