被災者のボランティアをする時に僕がいたら仕事が上手にできない…
原発の情報が曖昧で、食べ物やお水、そして雨の日の散歩に不安がある・・・
もし、万が一何かが起こったら僕を連れて逃げたり避難するのは迷惑をかけることになる・・・
そんなことをかあタンと父さんは話し合って、僕をおじいちゃんおばあちゃんのところに預けることにしたんだ。
かあタンのおうちは札幌・・・父さんは大分・・・さて、どっちに行くのかな?
迷った結果、僕が飛行機を使わずに行ける方・・・大分に決定しました。
26日のお昼にお仕事に行く父さんを見送ってから僕とかあタンは新幹線に乗りました。
父さんが僕の席も一席取ってくれたのでゆっくり座ることができました。
小倉まで約4時間半、その後、別府行の電車に乗りついで・・・7時間半・・・一度も鳴かずに、おしっこもせずにじ~っとしていました。お利口でかあタンもびっくり
別府から湯布院のお家まではおじいちゃん、おばあちゃんが
お迎えに来てくれました
僕はおじいちゃん達には会ったことがあるけど、大分のおうちに行くのは初めて・・・
ドッグランはあるかな?って聞いたら大笑いされたよ
うちの庭で走ればいい・・・って
おじいちゃんのおうちには広~いゆずの畑や大きな川があって・・・僕専用のお庭がありました。
お星さまもとっても綺麗に見えて、お散歩が楽しいです。
かあタンはおうちに帰っちゃうけど・・・僕一人でここで頑張りたいと思います。
早く落ち着いてみんなで暮らせますように・・・

にほんブログ村

