神仙沼に行くことにしました。
途中、太陽の光を浴びた羊蹄山の鮮やかな紅葉が綺麗に見えます。
神仙沼のレストハウスの方からは積丹半島、泊原発が見渡せます。
国定公園内はSKIPやIVYも一緒に歩くことができます。
レストハウスまでは車で、その先は自然林を歩いていくのですが、
バリアフリーの整備された道が続くので、高齢の方も一緒に歩けるようになっていました。
湿原と言えば、釧路湿原が有名ですが、
ここ神仙沼もとても神秘的で静謐な美しい場所です。
自然の美しさを堪能した後は、そろそろ北海道にお別れを告げることにしましょう。
でも、その前にちょっとだけ寄り道。
京極の水とか、羊蹄の水として知られている「美味しい水」の
湧水地、ふきだし公園で休憩。
ここのお水は甘みがありました。
思わず、水出しコーヒーもお願いして飲んじゃいました。
SKIPとIVYもここで汲んだお水は美味しかったようで、
暑い日でもないのに、ペットボトル一本分すぐにゴクゴクです。
その後・・・またも寄り道・・・
中山峠で、名物あげいもを購入!
子供の頃からスキーに行くときや、遠足に行くときなどこの峠を通るたび
買って食べていたあげいも・・・すっかり人気のSPOTになっていました。
味は・・・昔のほうがしょっぱさや甘さがはっきりしていたような・・・
ヘルシーになったのかな?・・・少し時の流れを感じました。
フェリーまでは時間が有ったので、千歳のアウトレットに立ち寄り・・・
以前ポスターを貼ってくださっていたペットパラダイスのお姉さんと対面!
すぐに「SKIP君!」っと名前で呼んでくださって嬉しくなりました。
覚えていてくださってありがとうございます!
乗船前に一筆・・・「吠えて迷惑な場合には甲板の車に戻します」という
書類にサインするので・・・(普段から吠えることは無い子達なのですが)
ちょっと不安でしたが、全くワンとも言わず・・・ほっとしました~。
みんなで楽しい夢を見ながら無事津軽海峡を渡りました。
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;:
フェリー到着後は秋田の親戚の家にちょっと立ち寄って、
その後は東北道を駆け抜けて無事10泊11日の北海道への旅を終えました。
台風で予定が思いっきり変更になって・・・フェリーが欠航になったり・・・
到着地変更で日程がずれて宿が取れていなかったり・・・
どうなるかと思った出だしでしたが、とっても楽しい旅でした。
そして、いつもは飛行機で、車なんてとんでもないって思っていたけど
北海道って意外と近くて楽に行けるんだって思いました。
(・・・とは言え、運転は長時間、深夜運転が全く平気な父さんに
任せきりで・・・私は殆どグ~スカピ~スカ犬達と舟漕いでましたが・・・)
来年は、北海道のベストシーズン6~7月の花のシーズンに
行こうと思っています♪
いまから・・・計画じゃ鬼が笑っちゃいますかぁ?