「オリーヴリーフ・エキストラクト」で風邪ひかない秋! | あしたもいっしょ

あしたもいっしょ

生きてりゃ誰もが通る道「わたし編」

見た目年齢-5歳を目指すmikoですが、今回は体の中から若返りのチャレンジドンッできそうな、いつもとはちょっと違うモニターさせていただいております。

先日は、ジ・エッセンスウォーターで大変お世話になりましたm(_ _)m

小豆島ヘルシーランドさん発
オリーヴリーフ・エキストラクト

$美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦-olex01



日本語で言うと、オリーブ葉抽出エキスといったところですね

海外では、エキネシアとともに風邪のひきはじめやインフルエンザ予防、花粉症の季節に、免疫アップしてウィルス撃退!!するレスキューものとして人気の高いオリーブ葉の抽出エキスですが、日本ではまだまだ馴染みのないシロモノ・・・。

オリーヴの葉っぱが何故、健康に良いのか?って思うでしょ。

主成分のポリフェノールがちょっと特殊。オリーブの葉には「オレウロペイン」っという種類のポリフェノールが含まれているんだって。これがいいらしい・・・。

風邪やらなんやらは、ウィルスや細菌が体の中に入って悪さして、私たちを苦しめるでしょ。
知らず知らずに体内に侵入してきた憎いヤツの細胞に入り込んで、ウィルスが体の中で生きていくのに必要なアミノ酸を合成するのを、この「オレウロペイン」が邪魔して、退治してくれるらしい。

その力が、私たちの免疫機能がちゃんと働けるように助けてくれるんだね。

しかも、抗酸化作用もあるから、老化防止にもなって、健康・美容ともにお役立ちなオリーヴの葉

小豆島ヘルシーランドさんのこのオリーヴリーフ・エキストラクトは、1日ほんの15ml(大さじ1杯ほど)飲めばいいらしい!!

すっごーく楽しみにしてたドキドキ

で、さっそくボトルを開けて飲んでみることに!

$美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦-olex02


スウィートな中に、オリーブの実を思わせてくれる緑爽やかな香りがほんのり・・・。

ストレートで飲んでみると、

ちょっぴりプルーンのような(?)とろんとストロングな甘みが喉にガツン爆弾と来たかと思いきや、スーッと口の中に苦味が広がる、パンチのきいたシロップです。

スッキリ飲める!って感じではないのですが、最初飲んだ時は、「ちょっときついわ~、これ・・・」って思ったけど、飲んでいるうちに、わりと癖になりそうなお味。

「良薬口に苦し」の心構えで、一気にイっちゃっえ!タイプの健康ドリンクです。
もしくは、チビリチビリ・・・ニコニコ

ちなみに、偏食すぎて困ったちゃんのうちの旦那ちゃんにちょこっと飲ませてみた・・・苦手なご様子ドクロ

そこまで、キツイ味じゃないのになぁ、、、相変わらずの偏食ぶり・・・むっ

で、今度は実家に持っていって、うちの父と母に飲ませてみた。

母は、「うん、美味しいラブラブ」(その味覚もどうかと思うが・・・)
父は、「濃くていいな!!ベル

実家では好評でしたラブラブ

飲み始めて1週間という短いお付き合いの中で、楽しみ方を考えてみました。

紅茶やジュースに混ぜて飲むのもOKですが、味が消えてしまうので、せっかくなら、と味が引き立つ楽しみ方考えてみました。

クローバー プリンのシロップとして → 甘さの中のほろ苦さが、ちょっぴりオトナ味のプリンになる
クローバー バニラアイスクリームにかけて → バニラとの相性抜群!苦味が軽い感じで楽しめる
クローバー サラダ・ドレッシング味付けのアクセントとして → オリーヴオイル+レモン+塩コショウのシンプルなドレッシングに入れると、ほんのり気持ちアクセントに

とは言え、やっぱりシンプルにストレートでちびりちびりやるのが、一番好きかもラブラブ

季節の変わり目で風邪ひきやすいこの時期、オリーヴリーフ・エキストラクトで免疫アップしてウィルスなんて寄せ付けない強い体になるぞードンッ



オリーヴひろば・モニプラ店ファンサイト参加中