昨日のブログにもアップしましたが、ようやく少しずつ”綾香”になりつつあります。
とりあえず普通の生活をして、被災地のためにはできる範囲でがんばろうと思います!!!
昨日は久しぶりに知り合いと外食をしたら、とても楽しくて食欲もわいて久々に笑顔になれました!
飲食店はどこも困っているようなので、外食してみてはどうでしょうか?
飲食店も助かるし、楽しくご飯を食べれてお互いにいいですねっ

だもんで、ブログも今まで通り明るい話題で楽しくやりま-す

さて!新ゲームのネーミングを募集して数日が過ぎました・・・
たくさんのご応募ありがとうですっ!
しか-し!!!
投票ツールを確認したら、リスト枠に制限があり、たくさんの応募の中から数件に絞らなくてはならない状況。
なので、今回は応募要項に沿った内容である以下の7つの中から選んで頂きますっ!
本当は締め切ってからすぐに投票を開始したかったのですが、地震でいろいろあったので今日から投票開始とします!
せっか応募してくれたのに、リストにな-いっ!
って方、ごめんなさい。。。
さてさて、でわでわ選考した7つを紹介しま-す
①Cue-pid Game(キューピッドゲーム)
↑これは綾香が考えたネーミングですっ!
意味は先日のブログで書いたとおりビリヤードのCue(キュー)を交えてみんな仲良く楽しみましょう~ってことと、ビリヤードがCupid(キューピッド)の役割(Cupidは通常恋愛関係に使いますがココでは強引に人と人の出会いってことにします)をする意味です!
これゴリ押しなのでみんなの1票を期待していまつ


②クルーズゲーム
↑・テーブルを ”海” にみたてて、その上を玉が ”cruise(航海)” している様をイメージしました!との事。
③エニークッション
↑クッションの回数をプレーヤーが選択できる点が、とっても特徴的だと思い、このネーミングを思いつきました。との事
④ハンターゲーム
↑理由は書いてなかったけど、Hunt(狩る)から来ている事は間違いないと思われます。
⑤.Cue(テンキュー)
↑合計で10回撞けることができるからだそうです。
なんだか言いやすいですね!
⑥ビリディズム
↑綾香のブログのタイトル。面白くて響きの良い造語だから。との事。
補足:ビリディズムってもともとBilliardismを発音しようとしたらビリディズムって言っちゃったからなんです・・・
⑦二撞
↑ルール上いイニングで2回撞けるからだそうです。
唯一の和名。
以上の7個に絞りましたっ!
他に応募してくださった方ありがとうございます。&ごめんなさいっ

さて、投票の注意事項をおさらいしておきましょうっ
まず、投票の基準ですが
①ゲームの内容に沿ったネーミングであること。
②簡潔であること。
③ユニークであること
以上です!
そして、今回の投票は1人1回しか投票で
みんなの投票をお待ちしていま-す!!!
そして投票結果を踏まえて『ネーミング委員会』で判断します。
みんなの投票をお待ちしています!!!
ちなみに締め切りは3/22です-
↓投票はこちらから↓
ココをクリックしてねっ
PCからだと画面の⇒にある一覧から投票できます!
でわでわじゃねばい-



携帯からはこちら⇒人気ブログ



お店にくてくれた時に笑顔をもらいましたっ!
ありがとう

体調はとりあえずダイジョブっ!

コメントありがとうです♪
無事なようでなによりです

いろんな試合が中止になってしまい残念ですね・・・

コメントありがとうですっ

ほとんど回復しているので、後は毎日明るく元気に!ですっ
病は気からですね・・・
よかたら投票参加してくださ-い
