お疲れょ-。最近更新頻度少なっ


さてさて、今週の日曜日は(明後日です-)3段戦の決勝が行われます。
こないだ【ルパン】で一次予選があり、【松山】で二次予選が行われましたが、なんとか予選通過して決勝メンバーになれました・・・。
二次予選は本当にきつかった・・・。いろんな意味で。試合は本当に難しい・・・
ここでは深く触れないことにしときます。
でも、とりあえず目的の予選通過は果たしたので一安心・・・
そして決勝の会場は小岩の【ヤマニ】です

またしても遠い-

最近は試合の疲れなのか、ちょっとテンション下がり気味なんですが、もうすぐ試合なのでそんな事も言ってられません。。。
決勝メンバーをみたらみんな強いと思われる人たちばっかしなので、うちも頑張らなきゃさ・・・
一年中いろいろ悩んでますが、またしても悩み気味なので試合に影響しないように当日までにメンタルは整えるつもりです。
後は思い切りやるだけっ!!!
・・・・なんだけど、今回から段位戦での決勝はタイムルールが適用され50秒以内にショットをしないと、ファールとなり、相手は初球の配置からスタートする事ができます。(相手有利っ

試合によってはレフェリーが『10秒前・・・』とかコールをしてくれる場合もあるので、当てる事にある程度集中できる場合もありますが、今回はコールなしなので、自分で設置されている時計を確認しながらショットしなければなりません・・・ 。
レフェリーのコールありならまだできそうだけど、コールなしなのでちょっと心配です。
試合になると普段より慎重になり過ぎたり、考えてしまったりと撞くスピードは間違いなく遅くなるので注意が必要でつ・・・。
でもでも、撞き急いだり焦ってしまったりしてしまうとマイナスなので、ここが難しい所だと思いまつ。
タイムルールがある試合は何度か出たことがありますが、今までは時間に余裕があっても結構焦って撞いてしまってはずす事もあったし、自分のペースでプレイする事ができないので不安。。。
試合ではじっくり考えてからショットするプレイスタイルなので普段の練習が出来てないと難しいですね・・・。
まぁ、調子も良くはない状態なので、びびりながらの試合になると思いますが、一生懸命を忘れずに頑張ります

決めたら思い切りはいいほうなので良い方向に向かってくれるといいんですが・・・

今日はこんな感じで・・・。
じゃねばい-


P.S
>すちーぶん
チョークヌリヌリ対決ではうちの勝ちだね


まだまだ甘いな


>花常連’sるい。さん
カッコイイって初めて言われた・・・(笑)
一週間でチョーク変えるの??ビックリ!!!使い切った時の感じは成し遂げた感があるよw
>こばっちさん
うちも昔はそうでした・・・。考えてる最中とかにグリグリ・・・んで手が真っ青・・・・
マスターはスマートにチョークのヌリヌリします。サッサッって・・・。。
そのスマートさが冷静そうでかっこいいですよw
でも、人それぞれなんで

>ケモリンさん
おっ!平らチョークに目覚めましたかっ

がんばってくださいー。平らになるとそれはそれで使いやすいですよ-。うちは・・・。
>いれいちさん
まさにこないだチョーク探しているときに青い紙が落ちてて間違えました(笑)
この塗り方慣れると簡単ですょ-

>ビリヤードの楽しみ方:尾倶利さん
このチョークの塗り方・・・動画でアップするほどのものじゃないんでつ・・・。
恥ずかしい・・・。。。。最初が肝心なだけですよ-
