こんにちは

株式会社スキルプロジェクト代表取締役(妻)竹内愛美です。

 

 

今回は、

墨絵アーティスト、デザイナー 原田暁一さんの

就活インタビューの内容をお伝えしていきます

前回の記事はこちら>>

 

パチンコに興味があって

最初の就職先は

パチンコ部品メーカーに就職された原田さん

なぜ、パチンコを選んだのか、聞いてみました

 

 

  Q.パチンコが好きだった理由を教えてください

 

パチンコ依存症だったからです(笑)

ですが、学生だったので、そこまでのめり込んだわけではありませんが

 

学生時代は、日本拳法とパチンコをよくやっていました

 

  Q.就活を始めた時期はいつ頃でしたか?

 

 

 

 

大学4年生の夏頃に始めました

当時は、遅くもなく、早くもない時期でしたね

 

 

  Q.自己PRで気をつけていたことはありますか?

 

 

嘘は、つかないよう意識していました

自分自身、バカ正直な性格で嘘はつけないタイプだったので

面接では、ありのままを話していました

 

 

勉強はあまりしていなかったので

面接までいかず、

筆記試験でよく落とされていましたが

ですが、面接まで進んだら、

相手の印象は良い方だと思っていました

 

最初に受かった会社の決め手は

「パチンコが好きだから」でした

 

 

 

 

  Q.「好きを仕事に」はなかなか難しいと言われていますが
ご自身はなぜ好きな業界の仕事に就けたと思いますか?

 

 

その会社が求めていたことは「パチンコが好き」ということでした

パチンコの部品を作る会社だったので

「パチンコが好き」が前提だったと思いまし、

たまたま自分の考えがその会社のニーズに合ったのだと思います

 

 

  Q.業界研究はどんなことをされましたか?

 

 

 

 

研究、というよりは実際やってみるをやっていました

具体的に言うと、パチンコを打つことでしたが(笑)

打ちに行くことでユーザーとしての感覚はわかるので

 

その業界に入りたい方に伝えることがあれば

ただ単純に勝ち負けで打つだけでなく

光の電飾の動き方、どう動いているのか、

音・液晶がどうなっているのか、など

パチンコはエンターテイメント業界では最先端を走っているので

創意工夫が

あの機械の中に詰め込まれているのです

 

なので、

結構、面白いんですよね

そういう視点で関心を持てると良いかと思います

 

 

 

原田さん、ありがとうございます!

次回は、より詳しく業界研究について聞いていきますね

 

 

■提供中メニュー

現在は完全予約制にて就活相談をお受けしています。
右矢印詳細はこちらからお問い合わせください

■メディア情報右矢印Instgram 新卒就活アドバイザーとして大学生におすすめ情報を定期配信しています。