台風一過の晴れ間を狙って!
去年ことごとく雨か小雨か曇りで全貌を拝めなかった武尊山へリベンジ登山を本日決行しました(*^^*)b
沼田から武尊山を眺めると、1年を通して雲で覆われてる事が多いが…
晴れ間が出てくれることを祈りながら出発!

{8A678AE6-3D06-46FC-85A9-AEEEAC94852F}

台風影響で足場はちょっと悪いけど、まずはひたすら周りが木、木、木、木、木の大自然の中を歩く!
土、木、空気のにおいや大地のエネルギーを肌で感じながら、少しずつテンション上がる私(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

{8786861B-1465-488F-8AEC-7E70EB19BF42}

途中、台風でなぎ倒された大木が登山道を塞いでしまっているところが2箇所あったけど、倒木を避け、道無き道を迂回することは武尊山の登山道と比べれば余裕(*^^*)笑
そして今年もこの鎖場!
相変わらず足場は濡れていて滑りやすい状況だったけど、問題なくクリア(๑˃̵ᴗ˂̵)b

{9AB57A77-1075-4090-8704-D44C242DE369}

いつもガスか雲で周りが見えてなかったこの鎖場も今日はどんな岩場なのか?がお目見え!
どこをみても断崖絶壁ばっかり…(>_<)

{158BD2DB-565C-4ABB-A209-ABA6FB30E19E}

自力で登るか?鎖で登るか?
その手腕はあなた次第?笑
こんなお茶目な行動ですが、危ないので真似しないでくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
※足場がちゃんとある場所で安全を確認して撮影しています。

{FBE70565-C2CA-4F50-AF30-3A51BA2D562C}

そして過去登った時、いつも視界が悪くて気付かなかったけど、この鎖場の途中に絶景ポイントがあった⁉︎
断崖絶壁を登って来たその足場の下は直角過ぎて何も見えません…(>_<)
覗き込むのもさすがにちょっとビビります(>_<)笑

{D87A34F2-DE96-4289-A560-C0CC64311637}

でもそんな絶景ポイントからの景色が素晴らしい!
言葉を失います(๑˃̵ᴗ˂̵)
ここまで登って来た疲れも吹っ飛びます(๑˃̵ᴗ˂̵)b

{D4289A89-5BD3-4D01-BD19-B5C19D4A64EE}

そしていよいよ山頂が見えて来ました♪
少し紅葉が始まって来ていましたよ〜!
登ってる途中で山頂が見えたのも初めて(>_<)笑

{65169D1F-768C-4E61-B178-E92F338BC50A}

しかし尾根沿いは雲が深くなったり抜けたり少し不安でテンションやや⤵︎
酸素もちょっと薄くなって来たのか足も重く心拍が上がる…

{0439036F-5B6F-49EC-8589-7384C728AF3D}

そして出発から2時間半程でようやく山頂に到着(`_´)ゞ
到着時は雲が厚かったけど…

{CE3EF2CC-78B9-41A7-9EDF-EB7A7712B9C2}

休憩してると突然雲が抜けた〜(๑˃̵ᴗ˂̵)b
こんなにお空が顔を出してる山頂は初!
テンション復活⤴︎

{E2250C2E-F4BA-4B06-9F68-CAF3EBB493FE}

雲の動きが安定しなくまたすぐ雲かかったりしたけど、山頂の写真今までで1番Good(^_-)b

{0BDE1400-85D5-4A5F-A312-A5CCC6793FE8}

選手の頃と比べると登山トレーニングの時の登るスピードは落ちたけど、その分身体意識トレーニングは精度を増しています(^_-)b
お尻とハムにキテますね〜!
さて山頂も堪能出来たので今回のリベンジは成功としましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

{66DB0EE4-B843-40EE-9F17-6E121853FC1A}

帰りはちょっとお茶目にこれも登山恒例となりましたぶら下がり(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちょっと細いかなぁ〜とは思ったけどぶら下がったら思った以上にしなり…
低っっっ!笑
下りは相変わらず太ももが笑っちゃうけど、疲労感はそんなに酷くなく、過去で1番省エネな登山トレーニングとなりました(^-^)
本日トータル4時間45分プラス山頂休憩1時間!
獲得標高差1410m(>_<)
武尊山を堪能しました!
次は紅葉が綺麗になる時期にもう1回(๑˃̵ᴗ˂̵)b