皆さんいつもコメントどうもありがとうございます。

いつも楽しく読ませてもらってます☆

コメントが来ると嬉しくなります↑笑

今回は、7月13日以降にいただいたコメントの中の質問に回答させていただきます☆


★ポンさん
ももさんの所から私のBlog探して遊びに来てくれてありがとう☆
私の事覚えててくれてありがとうございます。
車学の時に一緒だった。。。
車学期間そんなに絡んだ人数は多くないので、
顔見れば絶対覚えてると思います☆
是非たまにBlogにまた遊びに来てください☆


★おやじさん
Luchonはフランスの一般的なミネラルウォーターですよ。
ヨーロッパにもたくさんの種類のミネラルウォーターがあるので、
色々と飲み比べるのも面白いと思います☆


★ダウンヒラ社員さん
前にBlogでもチラと書きましたが、
ゆるクラブは東京の本郷三丁目にあります。
大阪と京都にもあるみたいですょ↑
詳しくはコチラからどうぞ☆
それから多分。。。
私の名前出しても安くはならないかと。。。
ただ私の名前出していただけるのならきっと先生は喜ぶと思います☆


★たさん
長岡CC暑い中お疲れ様でした。
私が一番辛かったのは。。。
試走の時もそうでしたが、栃尾から八方台までの登りと、
最後ダラダラ長い山古志闘牛場までの上りでした。。。
後は暑さがしんどかったですかね。。。
アップかダウンかしかないですが根性鍛えるには最高ですよこのコース☆笑


★Y2さん
野沢のツリーハウスがある場所は、
役場よりももっと下の方で中学校と同じくらいの位置になるんですが、
山入ってすぐの所にあります。
スキー場より全然下の方ですょ~。
って分からないですよね。。。笑
なんて説明すれば良いか。。。
制作者様はいずれはハンモックカフェにしたいと言っておりましたよ↑
冬はどうなるのか私も分かりません。。。笑

それとトレーニング中のドリンクについて、
もちろん家からボトル持っていきます。
ゼリー・ジェル状の補給食も持っていきます。
湧き水を使うのは、自転車って長い距離乗ると途中途中で水分買って補給するので、
ロングライドに出かけると水分だけで月いくら使ってるんだ?
ってなるので自転車乗りは出来るだけ湧き水ポイントをルートに入れて走るんですよ☆
もちろん途中でコーラや買って飲む事もありますけど!笑


★☆さん
骨、筋肉を使うためのトレーニングは、
トレーニングと言うかトレーニングとは意味合いが少し違うので表現が難しいのですが。。。
骨に関しては、本来人間が持っている正確なアライメントを取れるような事、
筋肉に関してはそのアライメントがあってこその筋肉の動きなので、いかにゆるく柔らかい流動的、瞬発的な動きを作り出せるようになるかの脳トレをやっています。
この事は一言で説明するのが難しいので、
そのうちまたチラホラBlogに書きます。



以上がコメントをいただた中の質問回答です☆

皆さん返答には満足出来ましたか?笑