こんにちは。


東京で過ごす夏休みもあと3日となりました。

おととい、昨日はランチ ディナーと楽しみました爆笑

本当は日帰りで1人旅に出たかったのですが、明日も違う予定入りそうなので難しそう…

1人旅でなくても、久々の裁判傍聴を考えていたのですが、これも厳しいかな。



さて、先週の山口旅行のDay2を綴ります。


Day1はこちら


2日目は元乃隅神社からスタート。

宿のある長門からは車で30分くらいです。


この神社は数多の鳥居と高いところに設置された賽銭箱が有名です。


ただ一点、「んー」と思うのが歴史が浅いことですかね…

由来にもありますが、創建は1955年(昭和30年)なんですよね。

もっともらしい由来を書いてますが、基本的には観光目的に建てられたような気がします…

かなり穿って見てます。


クールな息子も「この神社は全体的にふざけてる。戦後の創建だし、無駄に鳥居多いし、高いところに賽銭箱に設置してるし」と申しておりました…爆笑

さらに、賽銭箱にハートマーク付いてるのがね…


ちなみに、賽銭箱に賽銭投げ入れを挑戦しましたが、息子は2回目で成功。

私と娘は3回やってダメだったので、低いところにある賽銭箱に投入しました…

写真に写る男性は2回連続成功してました!










元乃隅神社の後は萩市へ。

車で50分くらい。


まずは世界遺産にも登録された萩の反射炉。

資金不足で実用運転はしてないようですね。

ちなみに、反射炉の「反射」の意味を説明と図解でようやく理解できました。




次は松陰神社と松下村塾です。






↓の英語訳ですが文法的には、the most important thing to learn through studying are となるのでは?

と言うのも、次に続くのがandを使って2つ並べているから。

となると、the most important thingもおかしくなるので、Two of the most important things are となるかな。

ま、そうすると、厳密すぎて重みがなくなりますがね…




次は萩城跡と萩の城下町。


さすが、毛利氏のお膝元、お城の敷地が大きい!!

城下町の雰囲気もめっちゃ良かったです。














というわけで、2日目も満喫しました!!