2023ニュージーランド#16-2 | taku's 日記 SNOW EARNEST SKI CAMP

taku's 日記 SNOW EARNEST SKI CAMP

 
 スキーと聞くとつい熱くなってしまう、
 スノーアーネスト代表 橋本拓の日記!!

 戸隠スキー場をベースとし、レーシングスキーを中心に
 スキーに本気で取り組むアルペンレーサー・基礎スキーヤー
 に向けてトレーニングを行っています。

こんにちは

 

今日の練習も無事に終了しました!!

 

朝の投稿にも書いたように、とにかく天気は良かったです!!

 

昨日同様に、快晴!!

 

最高のスキー日和でした!!!

 



 

そんなことが影響しているのか、金曜日ですが、なんだか

 

スキー場は昨日よりもはるかに混雑していました。

 

朝から駐車場の入りが全然違う感じ・・




駐車場から下の方まで、車が停まっています。

 

ゲレンデはいつもより人が多い感じですが、リフト待ちはなく、

 

トレーニングバーンも、降雪機でうまく区切られているので、一般の方が入ってくる

 

リスクもほとんどありません。たまに、迷い込んできますが・・・

 

また、ポーターズでは、スキースクールのインストラクターが毎日レッスンをしています。


今日はkidsレッスンが目立ちましたね!


お馴染みのトレーンをしながら練習していました^_^


子供たちも楽しそうに先生の真似をしながらついて行ってました!








 

 

今日・明日は今回の遠征最後となるSL




 

メインバーンはしっかりと圧雪がしてありましたが、

 

ゲートトレーニングを行う場所は、降雪機の雪が多く混ざり、安定しない感じ。

 

表面がツルっとして、中が柔らかい場所もちらほら・・・

 

 

こちらに来て初めて、僕がセットを担当。

 

おおよそ10m~11mインターバルでセットし、今回の遠征の中で一番レースに近い

 

セットをしました。

 

やはり苦労する選手もいましたが、技術力のある選手はしっかりと滑りきってきます。

 

午前 32旗門31ターン × 8本

 

午後 33旗門32ターン × 7本

 

これ以外に午前・午後ともにフリースキー

 

晴れていてトレーニングを行いやすいので、しっかりと滑り込めています。

 

明日は土曜日、さらにスキー場は混雑するのかな?

 

賑わうことはスキー場にとって大事なことですから大歓迎ですが、接触などには十分に

 

気を付けたいですね。

 

今日もスキーヤーとボーダーが接触していました。

 

お互いにケガはなさそうでしたが、注意が必要ですね。

 

 









 明日も頑張ります💪