オリンピック。男子サッカー
どのグループも、大混戦。
こんな混戦になるのは、記憶が
無いのか、単なる忘れなのか。

さて
昨日のメキシコ戦。
代表という名の戦いで、メキシコに
勝ったのは、初めてではないかな?
そう思う。

あの暑い中
前線から
FWーMFーDFが、一体となって、
メキシコの技術、
臆することなく、距離をコンパクトに保ち、
相手の決定的な縦パスを、
封じ込めたのは、すばらしい。

監督が以前から
相手のやりたいことを消す。
と言っていた
意味がこの試合で、はっきりと
出た感じ。

修正は
メンバー交代で、自分の役目をもう少し、
自分の特徴を出すでのはなく、役割を
理解して、出て欲しいものです。
結果、
前線でボールが収まらなくなり
カウンターも出せなくなり
リスタートによる、失点に繋がった。

惜しかった
それでも勝ち点3は、大きい。
次のフランス戦。
台風を気にしつつ、
引き分け以上で応援したいものです。

まだフランス戦が残ってるため
油断出来ず。