話してて疲れる人 | こすもすブログ

こすもすブログ

大阪の馬鹿なバツイチ
誰にも言えないままの恋人との毎日の苦悩と、後悔のない人生を送る為に 日々の日記として綴ってみます。

どうしても

自分の話を振ってくる。


今の会話に必要あるの?

ないまぜにして

重要性を薄めにかかる。


焦点は、そこじゃない。

私の自己肯定感、下がりきってるわ。

どうしてくれるの?


失いたくない

って事は

自分にとって

ただ都合良さげなだけなのかな。


そうとしか聞こえない。


何度、説明くりかえしても

同じだ、

自分が

聞きたくない事を言った。

自分が、 

なのよね


話してる相手の気持ちには

興味はなくて

相手の気持ちを想像する気には

ならないのね。


ざわつく

ざわついて眠りにくいの。


このまま、会話してても

自己肯定感の低い私は、

お前の話なんか聞くかよ

って言われた気がする。


病んでる

私は、こんなひとだったの?


アダルトチルドレン

なのかもしれない。

イチイチ、

貴方の何気ない言葉が突き刺さる…


勝手に傷ついて

勝手に腹が立って

それでも

勝手に我慢しようとする。


そういう癖が私の中についてるのかな。


他の人と話してて

こんなに疲れる事はほとんどない。


期待してるのかな。

期待に応えてくれないからかな…


話してて疲れる人

いつも

チヤホヤなんて事はないのよね。


でも、これが

2人の相性なら

疲れるって

無理なんじゃない?って

なるね。💦