半年ぶりの下痢&発熱。 | うーたんのブログ

うーたんのブログ

エマヌエル症候群の息子がいます。
日々の事、育児の事、妊活の事、仕事(看護師)の事、色々書いていきます。

昨年、10月に腸管アレルギーの治療で入院して以来、下痢も続く発熱もなく過ごせてた。



先日、お米が怪しいとなり、アレルギー用のお米、Aライスを買って少量食べさせてみたら、また下痢。



アレルギー用のお米でもダメだった。



そこから、下痢が落ち着くのに10日ほどかかって、お腹の調子が落ち着いてきたので、再度、今まで大丈夫だった食材を食べさせた。



肉なしの肉じゃが風。



これは味付けが気に入ったのか、よく食べてくれた。


なので、調子に乗って翌日もあげた。



下痢した。



しかも熱も出た。



なんで、食べれてた食材で下痢?
と思い、消化器の主治医に連絡すると。



腸管がお米のタンパク質に反応して荒れてる所に、お米に近い食材(タンパク質)であるじゃがいもを食べた事で交差反応が出て下痢になってる。
との事。



こうなると、また3週間ほどご飯は中止。
そして、食事を再開する時はタンパク質から遠い食材(ほうれん草とか人参とか)から再スタート。



ひとまず、エレンタールも希釈した方がいいと。



希釈するとカロリーが下がるから、必然的に痩せる。



また6キロ台に。



3歩進んで4歩くらい下がってる。



でも、今はお腹の調子を戻す事が先決。



やっとこお熱は下がったけど、スッキリはしてない。



お腹の調子のせいないのか、別に原因があるのか分からないけど、採血データも炎症反応が上がったまま下がらない。



春から夏にかけて、いつも体調がすぐれない。



焦らず家でゆっくり過ごしてます。