浮世のスケッチブック -33ページ目

白と黒のスカジャンのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

昨日が仕事納めでした。

世間は一昨日で終わりのところが多かったみたいですが、私の会社は何故か今日でした。

例年は28日なのですが、今年だけ一日遅い日程でした。

昔から最終日は半日出勤です。

以前は最終日に偉いさんの挨拶があり、その後部署で揃って挨拶に行って、その後昼間から飲みに行ったりしてました。

でも、コロナ禍以降、集まっての挨拶も無くなり、在宅勤務の人や有休を取る人が多く会社もがらんとしています。

実際、半日だけでだと仕事になりません。

前は書類や机まわりの片づけをしていましたが、今は自分の席も無くなり、書類もほとんど持っていないので大掃除もありません。

半日出勤なんか無駄なので止めれば良いの。

 

 

2019年の3月上旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは休日に出掛けた時の地下鉄でのスケッチです。

白と黒のスカジャンのお姉さんです。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「白と黒のスカジャンのお姉さん」

休日の地下鉄で見掛けたお姉さんです。

スカジャンの艶々した質感の表現が難しかったです。

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

白いコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

今週の仕事がまた始まりました。

最後の週です。

木曜日まで仕事です。

残りの日数も少ないですが、年内にやってしまいたい仕事があり、明日もバタバタしそうです。

残り少し頑張りたいと思います。

 

 

2019年の3月上旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは休日に出掛けた時の地下鉄でのスケッチです。

白いコートに黒いパンツのお姉さんです。

雨の日で折畳の傘を持っていました。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「白いコートのお姉さん」

休日に出掛けた時の地下鉄で見掛けたお姉さんです。

白いコートの調子の表現が難しかったです。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

ピンクのジャケットのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 今日の関西はとても寒い一日でした。

幸い雪は降らなかったので、寒さ以外はそれ程困りませんでした。

大雪が降った地域に大きな被害が出ないと良いのですが。

 今日は在宅勤務だったので朝から寒い中出勤しなくてよかったので助かりました。

今年の仕事もあと1週間程度です。

でも定期会議などは年内最後だったりするので、会議の終わりに「良いお年を」とか「来年も宜しくお願いします」などの挨拶が交わされます。

確かに年内はもう会わないので、年末の挨拶をするのですが、年内にする仕事がいっぱい残っていてどうしようかと気が重いのにこんな挨拶をしていると、年末が押し迫った気がして余計に焦ってしまいます。

年内最後に在った人とあまり年末感を出さずにする挨拶が無いモノでしょうか?

 

 

2019年の3月上旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

ピンクのジャケットに黒いパンツのお姉さんです。

サーモンピンクのマフラーを巻いていました。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「ピンクのジャケットのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

ピンクのジャケットの陰にシャーペンで影を付けていたら色が濁った感じになってしまいました。

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。