電車で立つ人
今回も、出張中のスケッチです。
家から結構遠い所に用事があり、電車に乗っている時間が長いのでたくさんスケッチが出来るかな、と思いながら電車に乗ったのですが、田舎だったのでスケッチをする対象になる人が乗っていなかった。
降りる直前は車両に私とだいぶ離れた所にいたおじさんの2人しか乗っていなかった。
なので、今回はあまりスケッチが出来ませんでした。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
電車で立っている人です。
座席が空いているのにずっと立っていました。
何か、信念があるのでしょうか?
田舎の電車なので空いていて、私とこの人を含めて車両の中に5人しか乗っていませんでした。
これだけ空いて座らないのは何か理由があるのでしょう。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。
学生の後姿
今回は、関西の出張中に描いたスケッチです。
最近は人の顔を描くのが面白くて、顔のアップばかり描いていたのでたまには全身を描いてみようと思い描いて見ました。明日も立っている人のスケッチを紹介する予定です。
立っている人は良く動き、すぐに降りてしまうので描きにくいのですが、後向きの人(電車の外側を向いている人)は比較的、動かないので描きやすい。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
頭が小さくなってしまったので、妙に体格の良い人になってしまった。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。
寝る人
週末がまあまあ暖かかったので油断していました。
吹雪くとは思わなかった。こちらの油断を見透かされた感じです。やるな、天気と言う感じです。
先週も関西に出張があり、関西で電車スケッチを描いてきました。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
深夜の電車の中なので寝ている人が沢山いました。
「ほぼ日手帳」に10色ボールペン、色鉛筆(マルチ8)、芯ホルダー
↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。