image

シートカウルってのを着けて、お尻を少し色っぽくしてみた。

道楽ってほとほと銭失い。

 

image

障害者施設が経営する蕎麦屋にて、春の新蕎麦。

 

image

何回か訪れているライダースカフェ「カフェK」にて、焼き立てアップルパイ。

 

上記写真は2月の小春日和に、息抜きに出た時のもの。

ここの所、筆が滞ってたので、ちょっと時差が生じてますが。

 

 

現在は、相も変わらず家の片付けに勤しんでいるのだけれど、

2月は2階、すなわち自分の居住スペースに取り掛かってもがいていた。

 

我が家は、父上が張り切って建てたため、2階もそれなりの間取りがある。

加えて、愚息が唐突に結婚するなんて言い出したものだから、

その際に2階にもキッチンと浴室を拵えて、ほぼ2世帯住宅となった。

 

その2階を僕は専有し続けている訳で、

広くて、2世帯で、専有で、僕のような体たらくには過分な暮らしなのだけれど、

だがしかし。

広くて、2世帯で、専有でということは、掃除は単純に2倍必要となる。

部屋が2つあれば2倍、4つあれば4倍の掃除をしなければならない。

掃除嫌いの面倒臭がりに、広過ぎる家ってのは全くもって過分だ。

 

という訳で、1月下旬頃から2階に手を付け始めた。

1階の介護部屋とキッチンとリビングに目途が立ち、

母上の宝物部屋に手を付け始めたのだけれど、

その余りの量と分別に辟易し、味変しないと満腹感で動けなくなる気配を感じたので。

しかも使っていない部屋は寒過ぎるし。

母上の退院が延びた今こそ、2階大清掃のチャンスだし。

1階なら介護しながらでも何とかなるっちゃなると思うし。

 

 

一人暮らしに戻って10年。

その間に、日常最低限の掃除も行ってきたし、

家族生活から単独生活へシフトチェンジするための模様替えも何回か行ってきた。

けれども、その間にも、

生活による汚染も、モノの増量も、モノの劣化も、留まることはない。

加えて、当の本人の気力体力が劣化していくのだから、

見て見ぬ振りで放置された部屋は、それはそれは悍ましいものになった。

 

元より気力体力の乏しい上に、

何か一つのことに集中すると他事ができないというマルチタスクが皆無の僕は、

仕事に能力を使い果たしてから家事をするというのが本当に苦手だ。

若さも妻子もあった頃は、それでも何とかターボがかけられたけれど、

叱られることも褒められることもない独り身にあっては、馬力は減る一方。

「ああ、やらなきゃなぁ」と思いつつ、「きっといつか」と先延ばしにして、

「まだ大丈夫」と見て見ぬ振りをし、「これは、そういうもの」と自己正当化し、

小汚い部屋に疲れ果てた体を埋める、というのが日常だった。

 

おかげで、母上に引けを取らない、埃と混沌と不使用品に溢れた2階。

一から整理と清掃をやり直し、生活拠点を整えると一念発起した次第。

 

 

使わないのに愛着心の残る幼児用の食器、

元妻が購入したリボンを付けた人型ネコのキャラクターが付いた調理道具、

埃を深く被った家族旅行の写真立てなど、

未だ残る結婚生活時代グッズを清算し、

開く度にパキッと音が鳴るシステムキッチンの扉のシートの剥がれ、

蛇口の根元に水垢が鍾乳石のように蓄積した水漏れ、

直火じゃないのに焦げ付くってどうよというIHレンジのこびりついたコゲなど、

放置され続けた経年劣化箇所を補修し、

畳むのが面倒で夏物も冬物もハンガーラックにかけっ放しだった衣類、

重要書類も広告も未開封のまま積み上げられた郵便物、

廃棄したモノの取り扱い説明書や更新済みで期限の過ぎた保険証書など、

混乱の諸元となっているモノを整理し、

気持ちと維持力がかけ離れた綿埃を被った装飾品や記念品、

子供を喜ばせるために食器棚を埋め尽くしていた小さくて愛らしい怪物シール、

「前回、ここまで拭きました」とくっきりラインが見えるキッチンの高所など、

地味に手間がかかるものを清掃した。

 

というような事を一つ一つ、ちまちまと、

「やれる時にやるのだよ、俺」とセルフ激励をしながら続けた結果、

少しずつではあるけれど、人の住処の様相を取り戻してきた。

となると「後はこの辺だな」とか「ここの小さいストレスを何とかしたい」という目途が立つ。

ようやく、ようやくここまで辿り着いた。

 

「俺の部屋なんだから、俺の好きに使って何が悪い」とばかりに、

リビングで喫煙を続けた結果、どこを清拭しても雑巾がすぐに茶色に染まる。

モノをどかせば裏の壁紙が白残りして、

ちっともセクシーじゃない日焼けあとならぬヤニ焼けあとが現れる。

改めて見渡せば、壁はぐるりとセピア色に染まっている。

まったく、好き勝手の代償がこんなに重いとは。

全体の目途が立ったゆえに、

根本的な壁などのハード面や生活習慣などのソフト面が、ようやく浮き彫りとなった訳だ。

 

で、やりましたよ。

ほぼビニールクロスだったので、壁面を塩素系洗剤で漂白。

…一部、紙クロスは即時効果が見られず、今後検討だけれど。

さらに無駄に大きくて劣化が激しかったシーリング照明も、ラヂオ屋に頼んで一新。

…一部、キッチン照明はオサレなペンダントライトに交換予定で未だだけれど。

したらば、部屋が明るいの何の。

LEDで小さくてもルクスは上がるわ、白い壁や食器棚のガラスなどが光を反射するわ、

もうびっくりするくらい明るいんだよ。

うむ。今後、煙草は換気扇の下で飲むことにする。

だって、疲れたもの。壁掃除なんて大掃除でもしたことなかったし。

 

ちなみに、清掃知識は掃除系ユーチューバーの皆さんから学ぶ。

まー便利な時代。おかげでオススメ動画の半分くらいが掃除関係になったけど。

そして、優秀で今後リピートすべき洗剤は、

「キッチン泡ハイター」と「ウタマロクリーナー」に決定しました。

 

 

一つ一つ、こつこつと。

難題や悩みを解決するには、これしかない。

苦手なことも成せば成ると信じて。

たまには息抜きもしながら。

 

さて、2階でもがいてるうちに、介護部屋はもう2ヶ月放置されてるなぁ。

このエンドレス感が掃除地獄なんだよなぁ。

息抜きしたいなぁ。

世間の人より、ずっとサボって生きてるんだけれど。