8月19日は「バイクの日」。

ということで、ラヂオ屋と久しぶりにツーリングでもするかと予定を組んでいた。

が、例の如く、僕の特殊能力が発動し、

バイクの日の降水確率はぐんぐん上昇することとなり、

60%から80%という高確率を提示するまでになった。

 

こりゃあ諦めるしかねぇなと、高校野球を視聴していた日曜日。

昼前に一本の電話が入る。

「昼から走りに行くか?」。

日曜だというのに午前中に仕事が入っていたラヂオ屋からである。

「いいね。一日前で所縁も何もないけど」

取り急ぎ、準備を済ませて集合場所のコンビニに向かう。

 

image

激しい運動はお控えください。東海地方は見事な猛暑日。

エアコンを使用してくださいって言われても、使用できないし。

 

「暑っちぃな、おい」

「こんな日に乗る乗り物ではない」

「馬鹿しか乗らないな」

「ああ馬鹿だ」

「行くか」

「行こう」

 

気温36度。

熱せられたアスファルトは、さらに体感温度を上げる中、

石油ストーブみたいなエンジンに跨り、

顔面を圧迫するほどの密封ヘルメットを被り、

万が一のためにも長袖長ズボンは必須、

雪合戦でもないのにグローブを着用し、

登山でもないのにブーツを履いて、

メロスのような大義も目的もなく、走る。

うむ。まったく愚かな行為だ。

 

酷い腰痛のため、しばらくバイクに乗れていなかったラヂオ屋と、

日々気力を擦り減らして、しばらくバイクに乗る気もなかった僕。

リハビリだなと互いに頷きながら、山間を走る。

 

走っている間は風を受けるため、

今流行の手持ち扇風機以上の涼感を感じることができる。

じわりと汗ばんだ肌に、袖や襟から入ってくる風は、

ただ安穏と浴びるエアコンの風とは異なる爽快感。

殊に、トンネル内の涼しさは格別で、

クルマでは知り得ない自然の原理を感じることができる。

比して、直射日光を浴びながらの信号待ちとなれば、

数秒で無意味な我慢大会の様相を呈し、

無機質に光る赤いランプをただただ呪詛し続ける。

まさに五感を働かせる乗り物。

 

不便だからこそ感じる五感。

ということは、便利は五感を鈍らせるということだ。

感じなくなることが人にとって幸せなんて、僕はまっぴら御免だ、と思う。

便利は用量用法を適度に守らねば意味がない。

 

途中一度、コンビニで水分を取りつつ、1時間半ほど。

ワインディングロードを楽しむ、岐阜県にあるダムまでのツアー。

目的地手前の道の駅で少し遅い昼食にする。

 

image

夏野菜冷やしうどん。美味しゅうございました。

お腹が空きすぎて、味噌カツ定食ごはん大盛を注文した馬鹿は、

「敢えて言おう。酷暑に揚げたてのカツは失敗であると」と、

走っている時以上に汗を垂らして宣言してたけど。

 

image

馬鹿の同志。

昨今の中高年バイクブームのせいか、こういう所に並ぶ数は増えているように思う。

 

image

ラージヒル。

ダムの水量調整のための流水路らしい。

巨大建造物は人の技術力の結晶。

青空に入道雲は夏って感じで美しい。写真では。実際は34度でクソ暑いけど。

 

走行中はヘルメットに仕込んだインターコムで会話している。

次に曲がる交差点とか、コーナーのキツさとか、

速度の遅いクルマの追い越しとか、あのコンビニで休憩とか、

実用的な用途はもちろんだけれど、要はずっと電話してるようなもの。

なので、ツーリングはもはや孤独&寡黙なものではなく、

カフェで女子会を1時間半おしゃべりするように、

暑いだとか暑いだとか暑いだとか、

くだらないことをずっと話し続けて走る。

 

たわいない会話と、ただ運転操作に集中すること。

余計な思考をしなくていい時間。

何かが、軽くなっていく。

これこそ馬鹿の効能だ、と思う。

暑いけど。

帰りは少し和らいだなって見た道路脇の温度掲示は33度だったし。

 

「帰ったら、義理のある通夜に行かなきゃならん」

「自営業はご苦労だね。僕ぁ速攻シャワーを浴びてクーラーに浸るよ」

「シャワーを浴びたら喪服だ」

「何だか申し訳ないね」

「いやいや。いいリハビリだった」

「だな。とっても愉快だったよ。暑いけど」

「暑いな」

「暑いよ」

「馬鹿だけだな。こんなことするのは」

「ああ。馬鹿だけだ」

「じゃな」

「じゃ」

 

猛暑の半日ツーリング。

帰ってからのシャワーとクーラーは格別。

文明の利器って便利。

あ。